にわかにハンドメイド熱が高まり…
ユザ◉ヤで、主にセール品を買ってきました。




これはセールじゃないけど便利そうで、つい買ってしまった!


アイロンなしで、縫い代を開いたり折り目をつけたりできるローラー!



マスク作りとか、地味にアイロンが面倒くさいので、良さげ〜!

結構高くて1000円くらいしたので、活躍してもらいます。


裏地に使える無地のはぎれ、めっちゃ安かったです。合わせて1mで、437円。どんな生地にも使える色です。




本当はリボンが買いたかったけど(あのリボンしかないから)、どこにあるかわからず広くて歩き疲れたのであきらめました…


さてさて、早速買ってきたリバティのラミネート生地でこちら作りました!



通帳ポーチ



メ◉カリで買ったポーチを通帳ポーチにするつもりでしたが、ちょっとサイズが大きいなぁと思っていたんです。




ピッタリサイズでできました!

ペンケースよりは高さがある(11〜12センチ)ので、通帳や娘の医療証、株主優待券を入れられます。



この生地は30×50くらいで850円。1/3ほど使い、ファスナーが130円くらいだったので材料費としては400円ちょっとかな。


はじめてファスナーつけたのですが、意外とできた(^O^)


製作にかかった時間は15分くらいかな?

ラミネートはアイロンできないので、むしろ時間節約になります。ローラー大活躍でした!



買ってきた生地でほかに何作るか考えるのも楽しいです。