「それなりに幸せだけれど、幸せを感じられない」
 
「何が不満なの?』と聞かれたら、
「ん~、それなりに幸せな環境だけれど、
 急に
いろんなことがうわって嫌になることがある』

「今、30代。これから待ち受ける人生設計、
 私が本当に望んでいる生き方ってどうなんだろう…」

 
「私の幸せって何?」

 
そんな心がモヤモヤとしていた時、
 
 

心の向きが大きく転換する日が訪れたのです。

 
『私にも体から満ち溢れるほど幸せを実感できるということが必ずある」ということが
ハッキリしたのです。これまでの私の人生全てに意味が注がれたようでした。
何があってそうなれたんですか、というと
仏教を学ぶようになってからなんです。
 
 
このご時世、残業も多いし、長時間働いている割には給料も上がらない。
今、30代だけれど結婚して家族を持てる日がくるだろうか…。
同級生の友達は結婚をして、小学生の子供を育てている人も結構いる。
「結婚って面倒くさいよ」という声も聞く。
結婚・子育ての価値観は30代前半と後半ではかなり変わると
何かの本で読んだことがある
付き合っていた彼もいたけれど、目の前の仕事が精一杯で、
相手のことまで考える余裕がなくなっていました…。
だんだんとすれ違い、別れてしまいました。

 
幸せの選択肢を考えていました。
仕事:キャリアを積んで、人の役に立てる女性になる
家事:結婚をして、家庭を築く
母事:子供を産んで、子育てを生きがいとする
私事:一人でいれば、旅行したり、自己を向上させる習い事もできるし、
   自分の好きなように生きられる。
 
etc…
 
 
心理学・哲学書・スピリチュアル・成功者の本など色々読みました。
読んだ直後は、幸せな充足感は「心のもちようなのかな」と言い聞かせましたが、
しばらく経つとやっぱり先行きの見えない人生航路に不安を感ぜずには
いられませんでした。

 
そんな日々を過ごす中、これまでの人生観に大きな衝撃を与える出会いが訪れたのです。
 
強くたくましいメッセージでした。
 
 

「人生の目的には完成があります」
「ゴールのない人生は苦しいだけです」

 
 
「何をしても心からの満足・充足感が続かないのはナゼか?」
「自分が何をしたいのか、何を望んでいるのか」
「これからの人生設計を明るくしていきたいけれど、どうしたら良いのか」
 
こういった疑問が順々に氷解していきました。
人生の一つ一つの行動が意味を持ち始めるように転換してきたのです。
「私の人生」にとって最も大切なコトを知ることができました。

 
今でも不思議なことに、自分が打ち込みたい仕事に就けるようになりました。
上司と衝突することが多々あって話をするのもイヤになることがありましたが、
『自分の怒り」と向き合い方が分かるようになり、上司とも感情的にならずに
話し合える関係になりました。
今では上司との飲みの付き合いも仕事でなく、楽しい時間です。
 
またこれまで出会いがあっても、消極的だったり避けていたのも心が変わって、
良い縁が向こうから近づいてくるような感じがしています。
自分を理解してくれて、私も理解したい!と思う彼氏ができて結婚しました。
 

自分の人生がどんどん変わっていき、時間を大切に思うようになり、
1日1日の時間管理を上手にするため、優先順位を考えながら行動できるようになりました。

 
まだまだ失敗も多くある私です。
くじけそうになることも、悩むことも多々あるんですが、
確かに「本当の幸せ」に向かう方向を知りました。
生きる方向が明確になると、一日一日が充実すると体感できるって
幸せだなぁと、つくづく思います。

 
仏教はとても学び甲斐があります。
哲学・心理学・瞑想…といろいろ試しましたが、私には仏教の心の分析が
ストンと心におちてきました。
 
以前の私のように、「生き方の選択」に悩んでいる人に
仏教を紹介したいなと思って、このブログを立ち上げました。
 
「幸せに生きることを絶対にあきらめない」という決心だけお約束ください。
 
 

=========


仏教の教えをわかりやすく体系的にお話する

20回の無料メール講座好評配信中