よく解らないけど? | 伊豆ブログ 「暮らしのスケッチ」 メープルハウジング

伊豆ブログ 「暮らしのスケッチ」 メープルハウジング

伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信

 

お家のトラブルランキング!!

① 雨漏れ

② シロアリ

③ 傾き(地盤沈下等)

お客様が物件を見学し、購入のご検討する際に気になり、よく質問を受けるランキングです。

今回は第2位に輝いた写真では、ちょっとグロイですけど、白アリのお話をしたいと思います。

 

そこで、黒アリと白アリはどこが違うの? この疑問にお答えします。

 黒アリ→ 甘いものが好きで、屋外でも活動でき、ハチ目アリ科に属す。

○  白アリ→ 湿気た木が好き、☀の下では活動できず、シロアリ目ミゾガシラシロアリ科に属す。

と言われても解りませんよね? 確かに見かけは似ています。  

黒アリは「黒く堅い皮膚のおおわれている」のに対し、

白アリは「働きアリは白くて柔らかい」という名前通りの決定的違いがあります。

ここで問題になるのが、羽の生えていないアリの形体なら「白いか」or「黒いか」で見れば解るけど、

羽アリの形体では「どちらも黒く見えるではないかっ!」とお怒りの方に朗報は下記に 

クロアリ.jpg

シロアリ.jpg

 

黒アリがこいつ ⇑                白アリがこいつ ⇑

 

そこで、羽アリの状態で、「黒アリ」or「白アリ」かを判別するためのプロフェショッナルな技をお教えします。

簡単です!  勘です。  って訳がなく、

 

「パッと見」で、  胴体がつに分かれて見えるのが「白アリ」

           胴体がつに分かれて見えるのが「黒アリ」

 

いちよう学術的な説明も入れときますが、なんでも簡単に考えるタイプな私、

 

お勧めは「パッと見」 これが基本です。      

 

触覚・胴体・羽で判別します。クロアリの触角はL字型であるのに対してシロアリの触角は直線的で数珠状です。また、クロアリの胴体にはくびれがあるのに対して、シロアリの胴体は寸胴です。また、クロアリの羽は前の羽が後ろの羽より大きくなっていますが、シロアリの羽は4枚とも同じくらいの大きさになっています。

 

羽がどうとか、触角どうとかより、やっぱり「パッと見」 !!

「胴体が2つ」 こいつはNGです。これだけは覚えといて下さい。

 

ハウスバスターズ隊長のアドバイス!!

白アリは硬い木を好んで食べません。雨漏れをしていていつも濡れているような状態の木部を好みますので、

雨漏れの早期発見もシロアリの予防に重要なんですよ。

アリを見るたびにビクビクするのではなくそういった日頃のメンテナンスを、

しっかりと行っておけば怖いことはありません。                                        

                                             by 大内