
相変わらずBlogが遅れがちで申し訳ありません

先日、おもてなしサロン横浜元町倶楽部のテーブルコーディネートと中華料理のレッスンに参加させていただきました

先生は磯部久美子先生と宝田真理子先生です

元CAをされていたお二人は最強のコンビ

品があり美しく憧れてしまいます

テーブルコーディネートは全くの未知の世界

お皿を置く位置やナイフとフォークの置き方の種類など普段レストランなどで何気なく目にしている光景でも知らない事だらけでした



テーブルに置くお花の大きさなどもテーブルの何%以内にしなければならなかったり、高さにも決まりがあったんですね~

知らな過ぎてお恥ずかしいくらいでしたが、大変勉強になりました



また、コーディネートも高価な食器がなくても身近なちょっとしたものでも素敵なテーブルが作れると分かり、やってみようかなという気持ちになりました

爽やかで素敵ですよね~

中華のお料理レッスンでは、中華テリーヌと海老チリ、蒸し鶏のゴマだれを作りました

特に海老チリと蒸し鶏はルクエのシリコンケースを使って本当に簡単に出来てしまいビックリ

時間がない人には特に嬉しい内容でした

作った中華料理も中華のテーブルコーディネートを勉強しながら盛り付けました

ここでランチタイムを挟み、作った中華料理を皆さんでいただきました

その後、私もアイシングクッキーの出張レッスンをさせていただきました

メインは薔薇のお花絞りです

テーブルコーディネートとお料理のレッスンもありあまり時間がなくなってしまいバタバタでしたが、なんとか薔薇のクッキーを仕上げていただけました

ありがとうございました

木苺