きっかけは
久保力也に
バラ1輪
プレゼントした事です
きも~い
いや違うんです。
今から感動のお話をします・・
ハンカチと目薬の用意を
去年の12/27のことです。
鹿児島に帰ってきてまだ2ヶ月
暇ぁ~な自分を
近所のデザイン事務所の
おにいさんが
『まとまりのない締めの会2011』
するけど来ない??
って誘ってくれました。
知り合いなんぞ誰もいなかったけど、
『いいよー
』
ってことで、参加しました。
閉店お片付けして
シャッターがらがら
さぁ~行こう
と思った自分の瞼に
飛び込んできたのは
光り輝く真紅のバラでした
(あ、ウチの商品ね!しかも
クリスマスの売れ残り
)
名刺と一緒にコレ配ろぉ~っと
って感じで急いで準備して
袋につめて持って行きました。
そこで、受付の所に“ぬぼぉ~”と
つっ立ってた、お方こそ
のちの久保力也さん
だったのです
“のちの”っておかしいなぁ
恐れ多くも先の副将軍
久保力也公にあらせられるぞ
ははぁ~っ
名前、ちっちゃ( ̄w ̄) プッ
(コリャ終わらんな
)
最初に名刺&赤バラ一輪と
「中村光秀でーす(/・0・)」
「MAPLE MAPLEでーす(/・0・)」
「花屋でーす(/・0・)」
ってご挨拶。
それから、とっとと皆に
ご挨拶と花と…って。
それから、初対面ばっかだったけど
ま、こんな調子なんで
すぐに仲ようなって、
結構後半だったと思うけど
久保さんから
『オレ初めて男の人に花もらった
』
的なこと言われて
「その気はないよ~。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ」
と思いつつ、『いいもんでしょ』と
言ったか言わないか(忘れた)
実はカレ、スゴイ人で
思いついたことを
即実行する人
異業種交流会を主催してて
『ウチの会で企画としてやりませんか』
花をたった1輪でももらう感動を
皆で分かち合いたいというコトで
『こちらこそ喜んで
』
それから毎月第1水曜日
オトナの社交場
http://www.facebook.com/2011os
に、一応50本
(毎回MAPLE MAPLE様のご厚意で
それ以上にお出しさせて頂いてます
)
こんな感じで用意して
これは夏バージョン
プレゼント!
髪に飾るもヨシッ(≧∇≦)b OK
また、この場で新たな出会いが
生まれるのです
もしかして、ココで知り合って
運命の人と…
なんてことも
最後まとめますが
久保さんが言ってたけど
(多分誰かの言葉だけど)
『偶然出会ったねぇ~なんてことは
絶対ない。そこにあなたが
行こうとしたから、そして
来たから出会えた。
出会いは必然なんです
』
(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
そうだね。
誰も知り合い居なかったけど。
忘年会行ってよかった!
そこで久保さんと知り合ってなかったら
多分こんなにFBやブログで
多くの方とお友達に
なってなかっただろうし
花っていいものなんだよ
って伝える機会も限られてた
んじゃないかな?って思うと
ホントにホントに
久保さんはオレの恩人です
(今んとこ
)
ありがとう運命
後日談だけど、
久保さんもデザイン事務所の
馬頭さん
http://www.facebook.com/ondodesign
に会いたくて飛び込みで
来られてたそうなり
(。・ρ・。)ヘー
という事で
『まとまりのない締めの会2011』
の話をしたら、本当に
『まとまりのないメープルブログ2012』
になってしまったね。
(^▽^)/
これからもよろしくね
リッキー
敬具
久保力也に
バラ1輪
プレゼントした事です


きも~い

いや違うんです。
今から感動のお話をします・・
ハンカチと目薬の用意を

去年の12/27のことです。
鹿児島に帰ってきてまだ2ヶ月
暇ぁ~な自分を

近所のデザイン事務所の
おにいさんが

『まとまりのない締めの会2011』
するけど来ない??
って誘ってくれました。
知り合いなんぞ誰もいなかったけど、
『いいよー



ってことで、参加しました。
閉店お片付けして
シャッターがらがら
さぁ~行こう


と思った自分の瞼に
飛び込んできたのは
光り輝く真紅のバラでした

(あ、ウチの商品ね!しかも
クリスマスの売れ残り

名刺と一緒にコレ配ろぉ~っと
って感じで急いで準備して
袋につめて持って行きました。
そこで、受付の所に“ぬぼぉ~”と
つっ立ってた、お方こそ
のちの久保力也さん
だったのです
“のちの”っておかしいなぁ

恐れ多くも先の副将軍
久保力也公にあらせられるぞ
ははぁ~っ

名前、ちっちゃ( ̄w ̄) プッ
(コリャ終わらんな


最初に名刺&赤バラ一輪と
「中村光秀でーす(/・0・)」
「MAPLE MAPLEでーす(/・0・)」
「花屋でーす(/・0・)」
ってご挨拶。
それから、とっとと皆に
ご挨拶と花と…って。
それから、初対面ばっかだったけど
ま、こんな調子なんで
すぐに仲ようなって、
結構後半だったと思うけど
久保さんから
『オレ初めて男の人に花もらった

的なこと言われて
「その気はないよ~。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ」
と思いつつ、『いいもんでしょ』と
言ったか言わないか(忘れた)
実はカレ、スゴイ人で
思いついたことを
即実行する人

異業種交流会を主催してて
『ウチの会で企画としてやりませんか』
花をたった1輪でももらう感動を
皆で分かち合いたいというコトで
『こちらこそ喜んで

それから毎月第1水曜日
オトナの社交場




http://www.facebook.com/2011os
に、一応50本
(毎回MAPLE MAPLE様のご厚意で
それ以上にお出しさせて頂いてます


こんな感じで用意して

これは夏バージョン


プレゼント!
髪に飾るもヨシッ(≧∇≦)b OK
また、この場で新たな出会いが
生まれるのです

もしかして、ココで知り合って
運命の人と…


最後まとめますが
久保さんが言ってたけど
(多分誰かの言葉だけど)
『偶然出会ったねぇ~なんてことは
絶対ない。そこにあなたが
行こうとしたから、そして
来たから出会えた。
出会いは必然なんです

(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
そうだね。
誰も知り合い居なかったけど。
忘年会行ってよかった!
そこで久保さんと知り合ってなかったら
多分こんなにFBやブログで
多くの方とお友達に
なってなかっただろうし
花っていいものなんだよ
って伝える機会も限られてた
んじゃないかな?って思うと
ホントにホントに
久保さんはオレの恩人です
(今んとこ

ありがとう運命

後日談だけど、
久保さんもデザイン事務所の
馬頭さん



http://www.facebook.com/ondodesign
に会いたくて飛び込みで
来られてたそうなり
(。・ρ・。)ヘー
という事で
『まとまりのない締めの会2011』
の話をしたら、本当に
『まとまりのないメープルブログ2012』
になってしまったね。
(^▽^)/
これからもよろしくね

リッキー

敬具