国生さゆり、この時期儲かってるだろ~なぁ~
はっ!!
愚痴った
今日はバレンタインデー・イブです!!
思い出すなぁ~
朝からソワソワ
授業なんて聞いちゃぁいない
休み時間も
「いつなんだろー、今来んなよ。恥ずかしいから」
などと一人妄想&興奮
まわりはどうだったっけ!?
表立って渡さないのかな!?
あまり覚えていない
そして運命の放課後…
結構意味なく(意味 大アリ)残ってはミタものの
特にコレといって何もなく…
「こりゃ自宅待ち伏せパターンかな!?」
と自分の中の世界新記録並みのスピードで走って帰り
「ハァ ハァ ハァ… ただいま」
ハハ「お帰りぃ、はいチョコ」
みたいな…
まーよくある話なんで、面白くもなんともなく
こんなに長文書いてる意味がわからんのだけれども
そんな時代もあった、という話
もちろん、少なからずモテキもあったんで(と、まぁ、ウン)
で 本題 (ノ゚ο゚)ノ
写真は50代紳士の方からバレンタインデーの贈り物
誰に贈るかはキカナイお約束で…
本来欧米ほか多くの国では男性から女性に
花であったりケーキであったりプレゼントするのが一般的。
日本では言わずもがな、菓子屋のい …
いや、よく分からない
ま、プレゼントするのはとても嬉しいから何でも良いけど
花屋としてはもうちょっと頑張らねば、
業界全体でね