こんにちは♪

(リアルタイムでは書いてません)


長いと思っていた夏休みも、

2週続けてピアノコンクールがあったので

宿題と練習に追われる日々を過ごし

やっと夏休みらしく過ごせるようになりましたニコニコ


恥ずかしながら、

我が家は全くお出かけをしませんタラー


この夏、

小学2年の長男くんは初めての遊園地デビューをしました拍手音符ウインク


有名どころではなく

ローカルな幼児・子供向けの遊園地ですキラキラ


夏はプールも併設されていますが

年少の長女さんも連れてハハひとりで監視は出来ないので

今回はアトラクションのみですニコニコ

この時期ならプールに行く人の方が多いだろうから

あえて空いてると思われるアトラクションにしたんですよねてへぺろ


駐車場について入り口までの道のりで、

浮き輪もってすぐプールに入れるような感じの人が多かったです浮き輪

割引券を使いたかったのでチケット窓口へ行くと

「プール入らないんですね??」と

何度も確認されてしまいました笑


ハハも初めてくる遊園地スター

そして遊園地で遊ぶのも8年ぶりびっくり

体力が心配だぜニヤリ笑


そして予想通りめっちゃ空いてる照れ


アトラクション操作のスタッフさんがヒマなのか

「こっちおいでールンルン

と笑顔で声をかけてくれます爆笑


並ばず乗り放題ですニコニコ


疲れたのでエアコン付きの観覧車に乗り休憩にっこり


プールの方を見ると混み合ってました驚き

流れに任せて浮いてるだけになりそうな感じアセアセ


早めにお昼ご飯の予定をしてましたが、

レストランも空いてると思ってたので

お昼時でも大丈夫だろうと予想して

いろいろ乗って遊びますよだれ

待ち時間が無いっていうのはいいですねキラキラ


そして11:30ごろ園内のレストランへおにぎり


お客さん誰もいないアセアセ


ゆったり座ってのんびりご飯を食べたけど、

他のお客さん、誰も来なかった爆笑笑


全てにおいて貸切状態爆笑サイコースター


この遊園地で1番面白かったのは、

スポンジボールのバズーカ持ってサバゲーみたいに遊べるスペース銃


室内でエアコン効いて涼しいし、

我が家しかいないので容赦なく狙って撃ち放題ニヤリ

ハハも大人気なく楽しみました流れ星


その後もシューティング系のアトラクションに何度も乗ってましたキラキラ


子供たちは浮遊感があるものは苦手な様子キョロキョロ

ハハも苦手ですガーン


たくさん遊んで遊園地をあとにしました気づき


車に向かうとき

長女さん「次はどこ行くの?もうおうち帰るの??やだーまだ遊びたいえーん

とグズりましたが

駐車場をまわり出口を過ぎる時には

寝てましたチューzzz



まだ数日はピアノはほどほどにして過ごせるので

夏休み、楽しもうねニコニコ