茶の間の音漏れギミック

茶の間の音漏れギミック

くつろぎ散歩中~♪

Amebaでブログを始めよう!
さて、モノは揃った!はず!

キューブな木材を板に貼る。なんだろうこの違和感。

ブラック・シルバー・グリーンのマシーンの周りにキューブを配置する。


キューブの下の方には穴が。この穴に運命を任せる。


マシーンを退かしたら、遺跡状態。。

マシーンの接地面に衝撃吸収材、貼る貼る。
なんか針金ビヨ〜ンとしてみる。

穴成功!こういうこと!!縛られ感が(笑)。
黒いビヨ〜ンも追加。

ここらで電源コードの位置も確認。

今回電源分配コードはこれをセレクト。
Free the tone。

電源コードが思いのほか長いんで、整列。

よしゃ!完成!!!!
ってなんか上のコードのガチャガチャが気になる。。

なんか適当にカバー付けたれ。

できたぁぁぁぁあ!!!!
はじめての自作エフェクトボード。

手作り感バリバリ、ザックリ感バリバリだが、コレデイイノダ!!!

製作費2000円ほど。超安上がり!!!
あとは耐久性がどうか。
早くスタジオで踏みてー!!!!