毎日食べるものだから、無添加を選ぶ。 | うちの魔王さま。

うちの魔王さま。

色々あってNPO法人ねこけん東京本部キンダーガーデンになりました。
がんばれお兄にゃんΨ( ゚∀゚)Ψ

いつもご訪問&応援ありがとうございます♪

 

ウエットフードをとリクエストいただいたので

今回は無添加のウエットフードを少し。

体に優しいものという点ともう1つ重要なのは、

供給が安定していて、入手しやすいこと。

 

IMG_20180214_202452782.jpg

 

どんなに良い製品でも

欠品が多かったりここでしか買えない!ってものだと、

普段使いとしては不便ですよね。

当然コスパも大事。

 

あと、私はドライフードをしっかり食べて

ウエットフードはおやつとかデザート感覚なので

総合栄養食ではなく副食タイプを使っています。

 

なので!

 

 

 

にゃんなちゅらるってAmazonブランド?

よくわかんないけど、無一物はホームセンターやペットショップ、

ドラッグストアや大型スーパーでも取り扱っています。

シーチキンのはごろもフーズ製。

去年、ゼリー寄せがあることに気づいたんだけど、

ゼリー寄せはばれっちが食べないので試してません。

 

鱈とか鰤とか鯛もあって、お魚の種類が豊富。

ささみじゃなくむね肉なのもポイント。

 

パウチの方が使い勝手が良いので

お届けの際のお持たせは無一物を。

 

同様に素材そのままシリーズなら

たまの伝説も。

 

 

缶だけでなくパウチもあるけど割高。

 

ロング缶もあるのですが

血合いの割合が多くてちょっと違う。

・・ので最近買ってません。

 

 

全抜歯したりんりんがお口が痛かった頃は・・

 

これを好んで食べていました。

とろ~っとしてて舐めやすかったみたい。

 

 

 

コスパなんて関係ないわ!

欠品してたらネットサーフィンで探すわ!

というおうちには

アルモネイチャーもオススメ。

 

 

アルモネイチャーってとにかく種類が豊富。

ウエットフード推奨のブランドなんですね、

ミートボールのシリーズもあれば、

スープ多めのゼリー寄せも。

 

 

コスパが更に悪くなりますが、

フィッシュ4キャットもいいと思う。

お魚のあらほぐしが好きな子にオススメ。

 

 

バラエティーセット発見!

この価格の缶詰をうちで毎日使うと猫破産しますw

億万長者じゃなくてごめんよーぅ。

 

 

総合栄養食なら

アーテミスのオソピュア

こちらもバラエティーセット発見!

 

あらほぐしでスープ多めな製品。

お魚の匂いが強くて、好き嫌いが分かれます。

私はあんまり好みじゃない・・

あ、そうそう、私、キャットフード全部試食するんですw

実際に口に入れてみると、

猫の好みがより把握できる気がして?w

 

うちはばれっちが食べたら採用!という基準があるのですが

ムラがありました。

ばれっちには濃いんだと思う。

子猫たちは喜んで食べてたけど。

 

 

たくさんあげるわけじゃないから

ウエットフードはジャンクフードでいい、

そういう考え方もあると思う。

何食べてたって病気知らずで長生きする子もいる。

でも私は、

猫って簡単に膀胱炎になるし合わないとお腹壊すし吐くし‥

あと選り好みもする。

なのでジャンクフードは極力使いません。

試食すると、化学調味料の匂いや味がわかる製品も。

 

逆に!

素材を全部自分の目で選べるという点では、

鶏肉のスープなどを手作りするのも良いと思います。

でも、100%手作り食にする場合は

タウリンやオイルの添加も必要。

猫は本来肉食だし、犬より大変です。

犬と同じものを食べていたら、猫は栄養不足になります。

 

Amazonから選んでいるというのもあり

まだまだ紹介し足りないのですが

(楽天ID持ってないのw)

今回はこの辺で。

 

 

〆は懐かしのアンク(現アグちゃん)

 

魔王ちゃんを食べていますw

 

 

ではまたっ( ´Д`)ノ~

 

ランキングに参加しています

よければぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村