1号が季節外れの羽化をしてから、

2日後。


2号も、、、羽化しました不安


ここ数日で、気温が下がり、全く羽化には向かない気候なのに真顔


気づいたのが16時頃なので、ひとまずこの日はお部屋で良いかと見守り中。


なぜなら、9日午後ベランダに出た1号が、いまだにベランダにいるからですチーン


夜になると羽根を閉じて、朝になると開くので、飛び立てそうな時を待っているのかもしれませんが、気温は低くて寒い、雨も降ったしで、もう飛ばないんじゃないかと笑い泣き


強風をもろに受けるところにいるので、お節介と思いつつ、ベランダのお花で地面に誘導。

カバーで少し風が防げるところへ。


蜂蜜を薄めたものをティッシュに吸わせて近づけると、ぴょこぴょこ乗りにきましたちょうちょ

この子、ベランダで一生を終えるのかしら真顔

変な時期に出てきちゃうから。。


部屋は何もつけずに過ごせる快適な温度なので、羽化しちゃうのかあせると、蛹の2匹はベランダに出しました。


チューリップ


羽化した2号を残して外出したのですが、帰宅すると羽根も乾いたのか、ヒラヒラ飛ぶようになっていましたちょうちょ


ただ、これまでの子たちは、レースカーテンと天井の埋め込みライトを行ったり来たりしていたのに、この2号ちゃんは、、、キョロキョロ


床の上を歩き、娘の差し出したブロックに登り笑


人懐っこい蝶々だなーびっくりと思っていたら、しょうちゃんの頭に着地爆笑爆笑爆笑

みんな興奮していたので無音にしていますが、本人ゲラゲラ笑っていますゲラゲラ音譜



産まれたての蝶々、こんなこともあるんですね飛び出すハート