キアゲハが4匹が蛹になって1ヶ月ほど経ちましたちょうちょ

次期的にも越冬蛹だろう、と飛び立つのは春だな〜ガーベラと思っていたのですが、


星11月9日

10月7日に蛹になった1号が、他の子達より黒いことに気づきましたキョロキョロ


明らかに、透けてきている泣き笑い


同じ蓋にいる4号と頭の向きが逆なので、蓋を床と平行にしていたのですが、1号の羽化に備えて、頭が上になるよう蓋を配置し直しました。


蓋を直した振動で、ぶりんぶりん動いてます笑


今日も晴天で暑い都内あせる

この透け方だと、今日明日中に羽化してしまいそうですちょうちょ


蛹なのに気候を感じ取っているし、中では身体をドロドロに溶かして蝶になるとも聞くし、生命の神秘ですねびっくり


チューリップ


追記です。


2時間後、もう羽化してました笑


キアゲハとナミアゲハでは、羽化前の透け透け具合が違うんだな、と勉強になりましたにやり