前記事の続きです照れ


磯プールで遊んだ後は、グランパル公園へ向かいましたキラキラ

磯プールからは10分くらいかな、近いです


昨年も今年も行き先候補にあがったものの、テイさんがもう少し大きくなってからにしよう、、と見送ったぐらんぱる公園。


到着は17時前。

公園は17時までなので、駐車場から次々出てくる車。

そして我が家同様、たまに入ってくる車。

夜間は駐車場代無料です


お目当ては18時からのグランイルミですキラキラ



18時〜21時半までなので、宿泊先で夕飯をつけているとなかなか行きにくく。

昨年候補にあげつつ行けなかったグランイルミ。


今年は、翌日が日曜日だったので、グランイルミを見てから帰ることにしたのです照れ

道も空いているはず。


しょうちゃんはまだ寝ていたのでベビーカーに乗せ、たまに雨が降るので傘を持って入園ルンルン

入り口に貸し出しの傘もありました。


18時過ぎはまだ明るいですニコ

イルミネーションの中を歩けるこちら、テーマはだそうで。

娘がときめいていました笑


トンネルを抜けると、



メインスクリーンのあるエリアです飛び出すハート

話し声がうるさくてすみません


日が暮れてくると、イルミネーションのキラキラが目立ち始めますおねがい


アリエルみたい〜ラブと娘が気に入った真珠笑

いまだにプリンセスが好きな小4です。


しょうちゃん、起きましたニコニコ


キラキラの世界飛び出すハート


メインスクリーンでは10分ごとに3つのショーが映し出されていましたニコニコ

光と音のショーや、



フルカラーレザーショーおねがい

「糸」に合わせて、レーザーが縦と横の糸を表現する幻想的なものでしたルンルン

真ん中で光っている黄色の線2本は、ジップラインのレール。たまに、人がビューンと通ります。ターザンロープのすごい版ですね



グランビジョンショーニコニコ

歩いている間に何回か見て、この撮影は上からです


テイさんは飽きてしまうので、モルモットに餌やり笑



園内を半周してスタート地点に戻ってきました。


もう半分は、ざっくり言うとアトラクションエリア。

無料のローラー滑り台キラキラ


ナイト営業のアトラクションもいくつかありましたルンルン

姉兄はパパとこれに乗って↓


身長制限に引っかかったテイさんは、メリーゴーランドで猫に乗りました笑

私は付き添い。他のお客さんはゼロ。


姉兄で芋虫ジェットコースター、200円でじみーに動く恐竜にも乗りました泣き笑い



恐竜エリアは、周りをゴーカートが走っていて、息子たちはそっちが気になって仕方ないみたいでした笑い泣き


動く恐竜のオブジェが沢山あったので、恐竜好きなら楽しめそうにやり

ティラノ。巨大なので全体撮れず。


食べられた娘ゲラゲラ



恐竜エリアを抜けた先は、無料の遊具ゾーン。



21時近いのに、遊び始める子たち泣き笑い


園を出たのは21時半前でした。

時間いっぱい楽しみましたが、奥の方は回れませんでしたあせる


チューリップチューリップチューリップ


グランパル公園を出て、道沿いにあるCocosで遅すぎる夕飯をとり、22時半前に東京へ向けて出発。

子供たちは即寝うさぎねずみヒヨコぐぅぐぅ


海老名で休憩を挟み、帰宅は1時頃でしたニコニコ

3日間沢山遊んだ2022夏旅行でした飛び出すハート

読んでくださった皆様ありがとうございました