エアロバイクを購入しました照れ



大前提、食べるの大好き、運動不足&体重過多の私豚汗


自転車を漕ぐのは好きだし、前々から欲しかったのですが。

値段はピンキリだし、機能の良し悪しもわからない真顔←調べるのもめんどくさい


何より、買ったところで続けられるだろうか滝汗


と、購入まで時間がかかりました。

気になる物はとりあえず買ってみるタイプですが、場所を取るものには慎重になるマンション暮らし。


チューリップチューリップチューリップ


実家暮らしの頃は、色々なダイエット器具、運動器具を試しました豚

なぜか安物大好きの父まで便乗。


これより↓もっと大きくてごっつかった初期のロデオボーイとか、



こういう腹筋ベルトとか。



時には踊ってみたり。




父はこんなのもにやり

乗るだけタイプ、たぶん3000円以下のです



子供のいるここ数年は、自分の時間が本当に取れなくて笑い泣き

ダイエット用品を買うことが減りました。


あ、継続的に食事制限と適度な運動しなきゃダメなのは20年以上前から知っています。

できないだけで笑い泣き


そんな中でもできるかな、とストレッチの補助に購入したストレッチポールは、



背中がほぐれてとても気持ちいいのですが。


出すとすぐに息子たちに取られる笑い泣き

転がしながら、どこかへ持っていかれてしまいますねずみヒヨコ


足を乗せるだけでウォーキング効果があるというこちらは、授乳中に使おうと思いましたが、地べたに座る方が授乳しやすかったので出番少なく、



テイさんが動くようになってからは、使おうと出してみると、充電のために取り外しできる電源ボタン(本体上部のピンク)を持って逃げていくため使えずぼけー汗


トランポリンは、跳んでいると息子たちが乗り込んでくるため、跳べず汗



チューリップチューリップチューリップ


そんなこんなで、エアロバイクも私が使えるのかは怪しいのですが、旦那くんも使ってみたいとのことで購入。

お手頃価格でレビュー良いものを直感でチョイス。


組み立て後、乗ってみる旦那くんパンダ


細かい角度調整なども色々できるみたいですが、サドルだけ下げて私も乗ってみました豚

156センチ、サドルは一番下です汗


はい、キタキターねずみ

ぶら下がるのやめてくれ


消費カロリーや距離の表示は若干怪しい気もしますが(特に心拍数。どんなに漕いでも80くらい)、普通に漕いで10分くらいでじんわり汗ばむキラキラ


ペダルの重さも変えられるので、今はまだ普通の自転車レベルで漕いでいます豚


ただ。

物珍しいものに寄ってくる子が多いのでうさぎねずみヒヨコ

すぐに取られてしまい、長時間は漕げていません汗



テイさんもやる気満々で、




背もたれを噛んだりしながら、



登ってますヒヨコあせる



そんなピッタリはまる!?

動画撮ってたら泣き出し、なぜ?とよく見たら、完全にハマってました汗


ハマるかもだし↑、落ちるかもだし、結局目が離せないので、漕げなくてもエアロバイクにベタ付きの私豚汗


娘も、届かないはずなのに漕いでますが。

旦那くんも夜な夜な使っているのかしらキョロキョロ

彼は夜が遅いので会わない


だって、旦那くんの靴下。

挟まってますもんねぇ。

ぼけーぼけーぼけー



と、テイさんが寝てくれたので、漕ぎながらブログ書いてみました豚

静音というか無音なので、トランポリンよりだいぶ使いやすいです