楽天マラソン、始まったな〜と思っていたら、もう終わるんですね笑い泣き


今回の購入品備忘録ですひらめき電球


星折りたたみテーブル



子供たちが粘土やお絵描きするのに使っていた90×50センチがあったのですが。。


脚が1本ボキッと取れたのでガーン、買い替えです。



星オーブンレンジ



使い始めて10年目の我が家のオーブンレンジ。

日立の22L。

お弁当が始まり、レンジの温めムラが気になっていたのですが、それよりも。

レンジボタンが割れて、毎回微妙に指に刺さるあせる



たまのお菓子作り以外は、レンジとして使うだけなので、条件は大きくないこと。

↓ここにおさまらないと困るのですあせる

東芝のと少し悩みましたが、オーブンレンジの自動調理機能はこれまで使ったことがないし、ホットクックもトースターもあるので、シンプルな方で着地しました合格

今朝買い替えよう、と思い立ったので、ほぼ衝動買いですね豚


ついでに、数日前。

トースターも買い替えました汗



我が家、トースターの買い替えが異常に多く、3年間で3台目。。


旦那くんが電熱線にチーズとか落として焦すんですぼけー

アルミトレイ使ってても落とすんです。なぜ。


なので、オーブントースターは安いもの。

絶対条件です汗


星お砂場着

大胆な公園遊びをするテイさん用。

これからのシーズン、水遊びで砂は泥になりますからねあせる



星おむつ

まだパンツのMで大丈夫ヒヨコ



星シーフードミックスなど

ストックがなくなったので購入。

ここのはエビが大きいですラブラブ

小さな骨取り鯖は、お弁当にぴったりキラキラ




星ハムスター関連

昨日のハムちゃんたちハムスターハムスター


エサ、敷き藁などの他、トイレを購入。




購入時、「あまり覚えないからトイレはなくても大丈夫」と言われて見送ったトイレ。

確かにペットショップのハムスターゲージにトイレ置いてないですよね


ですが。

この子達、2階の角をトイレにしてまして笑い泣き


手に乗せて遊んだ後、カゴに戻すと一目散にここへ行って用を足していたり目

ウンチは手の上でもどこでもしますが、おしっこは手の上だとしないんですよね


週1の掃除とは別にトイレ認定のところを掃除しているので、「砂のトイレを設置した方が楽だな、、」と今回購入してみましたひらめき電球

チューリップチューリップチューリップ

週末の掃除の様子。

相変わらず慎重なしょうちゃんねずみ
幼稚園のクラスでは、モルモットを飼っています

自分でカゴから出せるようになった娘うさぎ


興味津々で、にやけ顔のテイさんヒヨコ


微笑ましい触れ合いピンクハート


のはずが。
この直後、ハムちゃんを握りしめましてアセアセ

旦那くんの大声にギョッとして見ると、テイさんに掴まれたハムちゃんが、旦那くんを力一杯噛んでおりガーン

もう一方の手で、ハムちゃんからテイさんを引き離そうとしている旦那くん。

大声だけで、何言ってるのかわからず、
「テイがハムスター掴んでるから、離して!!」と言われて、ようやく状況がわかった私。

噛まれたところからは暫く血が止まらず。
ハムちゃんは大丈夫そうでしたが、握りしめられて痛い思いをさせてしまいましたショボーン

後から、
「大声でわめかれても分からないんだけどキョロキョロ
と言ったら、

「自分が噛まれてるのはどうでもよくて、テイとハムを離さなきゃいけないのに、それが片手じゃできなくて修羅場だった。
ナッツに助けを求めるというところまで、気が回らなかったパンダ

と返されました豚あせる

いや、そこはさ。

助けを求めてくれよガーン

頼られることには慣れていても、頼るのが下手。
なんだか、、武士みたいな旦那です。

あんまり無理するなよ〜