昨日、テイさんの靴を買う前に、いちご狩りをしました
旦那くんから娘へのホワイトデー
という名目で1ヶ月ほど前から私が手配。
以前行ったいちご園です
今年も4種類のいちご
事前予約のみ&人数制限をしているので、前回より空いており、他のお客さんとは十分な距離を保てました
娘は、あきひめがお気に入り
「しょうちゃん、朝ごはんいらない
いちご食べるから」
と言って、本当に現地まで何も食べなかったしょうちゃんは、30分ずっと幸せそうでした
テイさんは、前半旦那くんの抱っこで寝ており、起きてから数個食べました
予約時は、沢山食べるかな、と思いましたが、イチゴに飽きてしまったのか、数日前から自宅でもイチゴ食べず
旦那くんは、今回も練乳200円を購入し、一人で食べていました

たぶんどれを食べても練乳味だったことでしょう。
そして、
「あっちに、とちおとめがあったから取ってきたよ〜
」

と、イチゴをくれましたが、とちおとめは取り扱っていないので。
何を取ってきてくれたのやら

ハウス内は暑いので。
日陰のイチゴが、ひんやりしていて美味でした

真っ赤ないちご

しょうちゃんも料金がかかるようになり、5人で30分、7500円
安くはないですが。
「これ、いちごの赤ちゃん、取っちゃダメなやつ。ピンクもまだだよねー」
と、自分でいちごを選ぶ経験は貴重
何より2人がとても嬉しそうだったので

大満足の30分でした

ホワイトデー、各所から色々いただきました
鬼滅の刃のお菓子と、わらび餅は父からなのですがわらび餅は旦那くんの好物、それだけでは終わらず。
3冊目の自作ファイルもありました
ちゃんと鬼滅のシールやらカードやらも入っていました
でも惜しい。
父よ。
鬼滅隊ではなくて、鬼殺隊、なのだよ。
教えてあげたので、テプラは作り直してくるでしょう