きゅうりや朝顔など、夏の間愛でた植物を片付けて早2ヶ月。

ずっと寂しいベランダだったのですが、球根&お花を植えました〜爆笑


きっかけは、先週。
しょうちゃんのプレ幼稚園で、ちゅうりっぷの球根を植えたことチューリップ

鉢に絵を描いて、土を入れ。
球根を置いて、さらに土をかける。

これだけのことが、2歳10ヶ月のしょうちゃんには大仕事笑い泣き

「しょうちゃん、塗り塗りする照れ」と言って、全色使って塗りました。
赤いブーブ描く、と言われ、それだけ私が描きました

今のところ、お絵かきや工作に興味なしなので、取り組んでくれただけで十分です笑い泣き

球根はピンクを選んでいましたガーベラ

1月〜2月に芽が出て、春には咲くそうですウインク
ちゅうりっぷはほとんど失敗しないらしいと聞いて、娘とテイさんにも欲しいなチューリップと思った私。

久しぶりに園芸店へおねがい

パンジーやビオラ、バラ、シクラメンを中心に、秋冬のお花が勢揃いラブ
見てるだけで癒されますドキドキ


お目当てのちゅうりっぷの球根も沢山ありましたゲラゲラ


種類が多すぎて悩み、目についたのがこちら目


ほー、20球以上プランターに植えるとびっくり
1鉢1球を考えていたので、なるほど、とプランターに植えることにしましたラブラブ


案の定、予定外のお花も購入ゲラゲラ
色々見ていて、寄せ植えをやってみたくなったのですにやり

が。
アリッサムとビオラを植えたところで、土の残りが少ないことに気づき、ちゅうりっぷ等は、翌日に持ち越し笑い泣き

どちらも大きくなることを見越して植えましたにやり

翌日、娘と園芸店へ。
土だけ買えば良かったのですが、
「これも可愛いよ〜、植えようよ〜音譜」と娘もテンションがあがっていたので、


お花も追加購入しましたニコニコ


前日調べて、アリッサムとビオラの鉢に潜ませてみようかと、ムスカリの球根も購入にやり


プランターに球根ぎっしりびっくり
手前には、余ったムスカリの球根も植えました照れ 


私の初めての寄せ植えにやり音譜


アリッサム、葉牡丹、オキザリス、グレコマキラキラ

すみれとバコパを合わせたものも購入したので、ハンギングにしました音符


私、一部だけ垂れ下がる形が好きみたいですゲラゲラ

残念ながら、また土が足りなくなり、早急に買いに行かねばならないのですが笑い泣き
久々にベランダが明るくなりましたウインク


終わった後は、お片付けという名の水遊びゲラゲラ


手前のガジュマル。
しょうちゃん誕生の記念樹ですが、本当に元気に大きくなってニコニコ

ベランダに出すまでは卓上サイズだったのに、もはや今年の冬は室内に入れるの無理っぽいです汗
都内の冬なら、ベランダで越せるかしらうーん

来年の春、プランターがちゅうりっぷでいっぱいになりますように爆笑


手前左は、パンジー&マトリカリアの寄せ植え口笛
しょうちゃん、パンジーちぎりましたガーン

お部屋には、カーネーションニコニコ
見切り品のお花、長持ちしないのわかっていても、つい買っちゃう照れ


チューリップチューリップチューリップ

おまけ。
デニーズで、GODIVAとコラボしているチョコレートパフェを食べました〜チョコ


2人とも喜んでいました音譜


冬はチョコが美味しくて困っちゃいますチュー