しょうちゃんの2歳8ヶ月の記録を残そうと思っていたのですが、先に本日の掃除の記録ひらめき電球

夏休みが終わったこともあり、フル稼働で汚れたキッチンをずーーっと掃除したかったのですビックリマーク

こまめに掃除すれば良いのはわかっていても、一度汚れてしまうと時間もかかるし、2歳&0歳が、ひっついていると、なかなか取り掛かれず(言い訳)爆弾

夜、汚すぎる娘の字にイライラが収まらなかったので、「怒りを壁の油汚れを落とす力に変えようビックリマーク」と、取りかかりました。

キッチンの台やコンロ掃除は、色々な洗剤を試した結果、最近は手軽な100均のクレンザーに落ち着いています。

が。
今日はオキシクリーンひらめき電球
言わずと知れた、コストコの大ヒット商品。

我が家の常備品ですが、最近はあんまり出番がなくキョロキョロ
大容量あるある、気づけばカチカチに固まっておりました笑い泣き
(ハート型だピンクハート


通常は、
お湯で溶かして泡立ててから、汚れ物をつけたりして使うオキシクリーン。
(私は、オキシクリーンの泡立てが下手ですガーンそして、大雑把です。)

カチカチだしキョロキョロ

とりあえず、塊のまま、お鍋のお湯にドボン。
そこに五徳をドボン。
(泡立ってないけど気にしません笑い泣き

濡れて柔らかくなったオキシクリーンの塊を取り出し、キッチン台で適当に砕くひらめき電球


それを、布巾や雑巾に乗っけて、そのまま壁の油汚れを擦ってみました口笛
要は、クレンザー扱いですね照れ

そしたらば。
ビックリするくらい簡単に汚れが落ちましたキラキラキラキラキラキラ

クレンザーだと、油汚れにつけてクルクル擦らないと、固まった油が取れないのですが。

オキシクリーンは1回、多くても5回擦れば取れましたびっくりドキドキ  

年末の大掃除、色々試しても完璧には取れない沢山の油汚れが、


あっさりキレイに爆笑


上の方についた埃や油汚れも、


オキシクリーンのカケラで擦れば、
(汚くてごめんなさい笑い泣き


あっさり、真っ白びっくりピンクハート


オキシクリーンすごいキラキラキラキラ

すっかり気をよくして、「すごい爆笑」を連発していたら、旦那くんが覗きにきて。

オキシクリーンのカケラで油汚れを擦り、あっさり取れるのを見せたら、彼も驚愕びっくり
「え、これって、みんな知ってる使い方なの?」
と聞かれ、

「普通はお湯で溶かして使うから、粉をそのまま擦りつけることはしないかも。。キョロキョロ?」
と言いながら、なぜ、一番簡単なこの使い方に気づかなかったのかしら。
と思った私笑い泣き

「俺もやりたいゲラゲラひらめき電球
と、私では届きにくい奥の壁を拭いてくれる旦那くん。
すげー、簡単に取れるーーびっくりピンクハート
と感激爆笑


適当な(泡立ってないので)オキシ漬けをした五徳の中で、最も酷かったのがこれ↓ガーン
油で覆われていましたショック
(汚くてごめんなさいあせる

オキシクリーンをそのまま擦りつけて、クルクルすると、油がスルスル取れていく〜照れピンクハート


何これ、気持ちいいチュードキドキ

娘に腹を立てていたことなど忘れて、汚れ落としに夢中ゲラゲララブラブ

オキシクリーンを溶かしたお湯で、レンジや取手なども拭いて、


余ったお湯で、床を拭いてニコニコ

数ヶ月ぶりに元の白さを取り戻したキッチンチュー


今年は休校も長かったし、この時期ですでに、いつもの年末並みに汚れていた気がしますあせる
(こまめに掃除しよ、って毎年思うのに出来ないぼけー

壁の油汚れを落とす時は、いつも後から腕が痛くなるくらい力を使いますが、今日は本当に楽でしたゲラゲラ

オキシ歴8年、私は洗濯系に使うより、キッチン掃除に使う方が合っているのかもにやり
油汚れに困っている方、試してみる価値ありですニコニコ
(自己責任でお願いしますあせる

おまけ。
100均で購入したこちらのブラシ。


洗剤を入れておけるので、押すだけで洗剤を出して掃除できるのですが、シンクの掃除になかなか良いです音譜
汚れが気になったらすぐ洗えるニコニコ


ブラシなので、細かいものが詰まりやすい排水溝のボウル?ザル?網目部分を洗うのも楽々合格

ずっと気になっていたことがクリアになって、明日から気持ちよくお料理できそうですニコニコ

気分が良くなったので、パンも焼いちゃうパン
明日の朝食は焼きたてパンです照れ