順調に朝顔が開花した前回から10日経過ひらめき電球

ようやく、朝晩少し涼しくなってきた気がしますキラキラ

朝顔は、あの後も数日元気に咲いたものの、段々と干からびていき爆弾
枯れた、というか、焦げた、感じ汗


リン酸を増やしたら、チッ素が足りないのか、新しい葉っぱは、前回と比べ物にならないくらいのミニサイズ笑い泣き


出来るだけ直射日光を避けて、水やりも控えたところ、また復活しつつあります。
もう9月になるけれど。
植物たちも季節が分からなくなってるのかな汗

なんだかんだとありますが、朝顔は強い植物ですねゲラゲラ

星ミニトマト
一見順調に成長しているのですが↓


やはり一度、メインの茎でトマトを育てきったこともあり(今育てているのは、折れた本茎から伸びていたサブの茎)株が疲れているのかキョロキョロ

開花はしても、着果しません汗
キュウリ同様、人工授粉させる手もあるようですが、そもそも下段で着果しないと、それより上は着果しにくくなる性質があるようですガーン

葉も下の方から色素が薄く、黄色っぽくなっていくので、鉢も小さいし疲れてるのかなぁ。
疲れるよねぇ。。
と、トマトの気持ちになりながら観察しています笑い泣き

星キュウリ
人工授粉に成功し、さらに1本収穫しましたキラキラ


150センチで切ってしまったし、もう伸びないから、どう終わりを迎えようか考えていたのですが、なんだか横に張り出してきましたびっくり


雌花と雄花が交互に咲くので、タイミングよく受粉させるのが難しくて汗
相変わらず干からびるのが多いです汗


そんな中、タイミングがうまくいったらしい、ちょっと不格好な3本目音譜
(しょうちゃんが、ツンツンしてますウシシ


わちゃわちゃしているベランダですゲラゲラ


暑さに強いガジュマルは、今日も緑が眩しいラブラブ


もう少し暑さがおさまったら、ベランダ、窓、網戸を一気に掃除しようと思いますにやり音譜

チューリップチューリップチューリップ

昨日、カルディに寄ったら、いつも売り切れだったエコバッグの水色がありましたニコニコ
1つ250円とお安いので音譜、黒以外の3色を購入しました合格


畳むと小さくなるので、小さめのカバンで出かける時も入れておけて便利ひらめき電球
もはや、エコバッグ集めも趣味みたいになってます笑い泣き


トマト缶を買ってきたので、野菜をたっぷり入れてミートソースを作りましたパスタ音譜


沢山作ったので、冷凍します照れ
ミートソースは絶対、市販より手作りが美味しいビックリマーク
キュウリもサラダにします合格
パスタを茹でるだけなので、今日は夕方以降のドタバタ時間に余裕ができそうですにやり