今日、しょうちゃんは旦那くんとお散歩へ合格
娘は疲れているとかで行かず汗

自粛生活になってからは、遊具で遊ばず、ただ走ったり、持っていったボールを使っている父子ニコニコ

旦那くん、自然と周りの親子を見るようになったそうです目

そして、3歳くらいの子がサッカーをしていたり、野球をしていたりすることに気づいたとサッカー野球

しょうちゃんには、「球技」っぽいことをさせたことがないので、

うちの子、他より遅れてるかもキョロキョロ!?
このままではNo.1になれないかもキョロキョロ!?
(旦那くん、何においても1番が好き笑い泣き

と思った旦那くん。

とりあえずドリブルをさせてみようと、やって見せたそうですニコニコ

そのあと、しょうちゃんにボールをパスして、
「やってごらーん口笛

すると、しょうちゃん。

うまいじゃんびっくりびっくりびっくり




もともとよく走る子ですが、走りながらボールをコントロールできているように見える目

これまで、ボールは、キック、転がすくらいでしたが、身体の使い方がうまいのかなはてなマーク

運動音痴の私にはわかりませんが、旦那くんを刺激するには十分だったようでゲラゲラ

「サッカーボールと、バスケボールと、グローブが欲しいビックリマーク」とLINEがきましたニコニコ

2歳4ヶ月。
こどもの可能性は無限大、うまく伸ばしてあげたいもんですにやり