無印良品週間真っ只中です

先日、福袋も控え目にエントリーしておきました

なので、甲状腺の採血に出かけたついでに、実店舗へ行ってきました

病院へ向かうバス。
いつもは混んでいるので、行き帰り歩くこともありますが、今日はどちらも空いていて

初めて往復ともバスに乗りました

楽ちんな上、1時間は時間短縮

バスのボタンに気付いてしまったしょうちゃん


(採血中は、呼び掛けても隣に来ず、近くの壁に隠れて固まっていました

自分も注射されると思ったのかな
)

店舗で実物を見て、ネットストアで購入したかったのですが、やはりネットストア品切れがあり

持ち帰ってきた購入品

(在庫ありのものはネットストアで購入)
ソフトボックスを2サイズ

透明のはネットにもありましたが、このグレーホワイト?中身が透けないタイプはネットストア品切れ。
いまだに細々とハンドメイド資材などの断捨離を続けていますが、ハサミなどの文具や、金槌、ドライバーなどの工具も色んなところからバラバラと出てきて

これを工具ケースにして、1つにまとめることにしました

新たにネット注文した透明タイプは、同じくバラバラ出てきた裁縫道具類を収納予定です

透明&ホワイトグレーで重ねることもできるため、必要に応じて組み替えられるのがありがたい

ソフトボックスの大きいものは、ぬいぐるみ収納に

左奥の緑の蓋の収納BOXにぬいぐるみが入っているのですが、やはり普段から出しっぱなしにしているものばかり選んで遊ぶしょうちゃん。
蓋がない柔らかいケースに入れちゃうことにしました



当たり前に乗り込んできたけど、君もぬいぐるみかい
?

(1歳10ヶ月も余裕で入れる大きさ)
ぬいぐるみはお土産でもらうことが多いため、それなりに数があって

同じところにまとめられてよかったです


お買い物の後は、美々卯でランチ

(大人なら5分程度の距離ですが、人通りが多く、しょうちゃんが邪魔になりそうなので、いつもは歩かせず
)

道に落ちているものを見つけては、「あっ
」と立ち止まり。


鳩を見つければ、追いかけようとし。
5分の距離を30分程かけて帰りました

まだまだ小さな手

明日は天気が崩れて寒そうなので、お片付けが進むかな

週末はクリスマスツリーを出したいです

おまけ。
ぬいぐるみがなくなり、空いた収納BOX。
夕食後、娘がハマっていました

子どもって、何歳まで箱に入りたがるんでしょうね
