32週の妊婦健診に行ってきました![]()
今日は空いていて、待ち時間短くラッキーでした![]()
相変わらず、顔は見せてくれず。
4D写真は、もはや諦め気味です![]()
にんぴょんは、推定1770グラム。(前回より340グラム増)
私は前回より200グラム増。
食事制限していないですが、体重増えません![]()
もともとどれだけ脂肪蓄えていたのか、自分![]()
尿検査や前回の血液検査も異常なし。
お腹は一気に前に出てきた感じがしますが、
腹囲も子宮底長も前回と変わらずでした。
話したことは、
・年末年始、夜間など、病院がお休みの時も代表電話は
つながるのか(個人病院なのでちょっと心配)
→大丈夫、とのこと。
・やはり無痛分娩にしようと思います
→無痛の場合は、38週以降で様子を見て計画分娩します。
「人手とられるから無痛は進めないけど~![]()
半分くらいの人が無痛で産んでるけどね。
(この病院は無痛対応が基本的には経産婦のみなので、
全体の半分、というのは、経産婦のほとんどなのではないかと
勝手に想像)
事故は起こしたことないけど、無痛分娩のリスクとかは勉強しておいてね」
とのこと。
そこから、「前回のお産は大変だったんだっけ」という話になり、
もう何度めかわからないトラウマ話をしました![]()
「大病院と比べると、うちの場合は、輸血の準備に少し時間が
かかるかなぁ。でもそれ以外は、うちの方がいいと思うよ
」と
先生。
年明けに引越す話をしたところ、
「重たいもの持ったりはしないでね。人にやってもらうように」と。
そりゃそうですよね・・・![]()
最後までトラブルない妊娠生活を送って、ここで産めるように
頑張ります![]()
年末で34週。
肺の機能が出来あがる頃と言われているので、まずは
そこまで。そのあと、引っ越し後の36週まで。
2週間ごとの目標持って過ごします![]()
健診後は、職場に新しく入社した2名との顔合わせランチ。
2人とも良さそうな人たちで安心しました![]()
帰宅してからは、楽天がセール中なので、ついに検討していた
ルンバを購入![]()
![]()
![]()
新居で使います![]()
ポチっとしたら、その後在庫切れの表示が出てました。
我が家には、近々届くようです![]()
セールで購入したいものが色々ありますが、ベビー用品ではなく、
全て新居で使うもの![]()
採寸しないとわからないので、年明けのセールでたくさん買う
ことになりそうです![]()
