一昨日、無事に16週を迎えました。
昨日は娘の5歳の誕生日
ついでに、戌の日で日曜日。
おめでたい日ではありますが、大混雑の水天宮に行く気にはならず、
お参りは9月に行くことに。
娘の時も、実母と義母と行ったので、今回も娘が幼稚園に行ってる間に3人で行ってこようと思います
数日バタバタしたので備忘録。
25日、エンジェルサウンズの心音を娘に聞かせてあげたところ、
自分の音も聞きたいと色々遊んでいた娘。
「電池なくなるから終わりにするよ。触っちゃダメ」と寝室を去った後も、
なかなかリビングに来ない。。。
こっそり覗くと、私の真似して勝手に使ってました
で、前回ブログに書いた「それはないよね」事件のあとで、
鬱々していたこともあり、家事をする気が起きず。
突然もつ鍋が食べたくなり、(といっても、もつではなく、
くたくたに煮込んだニラ、きゃべつ、ごぼうが食べたい)、
夕飯は池袋でもつ鍋。
食べたいときに食べたいものを食べられるのは幸せですね
26日は、妹夫婦が結婚式に呼ばれているため、姪っ子預かり日。
旦那くん両親との娘の誕生祝いの焼肉ディナーにも姪っ子同席。
産まれたときから一緒に遊んでいるせいで、実の姉妹のような2人。
旦那くんもしっかり2児のパパモードで、帰宅してからは、2人をお風呂に入れてました
姪っこからも「パパ~」と呼ばれて嬉しそうでした
妹夫婦の戻りが遅く、姪っこも「お泊りする!」と譲らなかったので、
この日は急きょ妹と姪っこお泊り。
翌日、娘の誕生日当日も「おめでと~」と予想外に賑やかな朝でした
義両親にリクエストした「産まれてウーモ」を孵化させ、世話する娘と、
割れた殻でおままごとする姪っ子。
歳の差を感じました・・・(笑)
午後は、両親が携帯を変えるのに付き添い。
大好きな人たちに連日囲まれ、娘は嬉しそうでした
私は、といえば、姪っ子預かりでなかなか疲れたのか、今日1日眠くて眠くて
ほとんど横になって過ごしていました
そういえば、昨日の夜、旦那くんもエンジェルサウンズで心音を聞くことができました
お祝い続きで体重増え気味なので、また調整しなければ