約1ヶ月、戦々恐々としていた糖負荷検査。
結論からいうと、無事にクリアしました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
感無量です。
HbA1c-NG 5.4
空腹時 83(92以下)
60分後 137(180以下)
120分後 116(153以下)
「問題ないので、通常の妊婦健診で進めていきましょう」
と初めて会う女医さんに言われ、30秒で結果説明は終わりました。
待ち時間はひたすら甲子園を見つつ。
こんなに暇な時間がある時だからこそ、試したかったことを実行しました。
「病院で、自宅の血圧計を使って測定する」
今朝の自宅測定の血圧は、
92-60 脈63
病院で空腹時採血を終え、ボーっとしてから持参した血圧計で測ると、
115-76 脈83
直後に産婦人科内の血圧計で測ると、あまり変わらず
119-78 脈92
血圧計のせいで、高く出るわけじゃないんですね。。。
妊婦健診がない、出産について考えなくていい日でもこの数値。
自宅では日中測っても115は出ません
妊婦健診だと130超えるのも納得というか、なんというか。
産婦人科はやっぱり気が滅入ります
でも今日は、妊娠糖尿病疑惑が晴れたので一つストレスが減りました。
明日からの旅行、塩分に気をつけて楽しんできます