My World

My World

アラフォー地味系会社員、趣味ベリーダンス。
日々の出来事など乱れ書きしております。

GMMの有名なCPを履修しようとしております。

まずはふぁかお!FirstKhaotung(ファースト/カオタン)主演の『The Eclips』です!

 

『The Eclips』



規律の厳しさで有名な名門高校には、恐ろしい噂がある。校則を破る者には呪いがかかるという・・・。

規律を守る学生会の会長アックの隣の席にライバル校からアーヤンが転校してきた。

校則を破ったり、呪いの正体を暴くと宣言したり、アックとは正反対のアーヤン。

アーヤンはかつて同高校に勤務していた叔父の自死の真相を探りに転入してきていた。

水と油のアックとアーヤンは呪いと叔父の死の真相を暴きながら、徐々に惹かれ合ってゆく。

 

先に言うけど、半ズボンものは苦手です。なんなんでしょうね・・・テンション上がらないのは・・・。

ストーリーも「うん、まぁそうでしょうね」っていう先が読める展開で特に何とも・・・。

そしてふぁかおのケミが感じられず、終始「すん・・・」ってなりました。私、どうもふぁかお苦手だなぁ。



カオタンもファーストも脇役でめちゃくちゃ印象に残る良い役のほうが、逆に光るんじゃないかと思いました。『2gether』といい『千星』といい、あんときのカオタンめっちゃ良かったんだけど・・・主演となるといまいちピンとこないのは何故なんだろう?

あとファースト、ガリンガリンに痩せすぎていて・・・あの子、顔がこけるタイプじゃないですか。貧相に見えるというか。

これまた『Shipper』や『Not Me』のときのファーストめっちゃ良かったんだけどなぁ・・・ってう脇役でおいしい俳優さんな気がするのは私だけでしょうか。

という訳でメインCPに萌えず、サブカプばかり見ておりました。

カントゥア(笑)可愛いくない?カン役のNeoくんカッコイイよねぇ!

でも私なら、あんな突然の暴挙に出たトゥアのこと、許せないかもしれないな。

友達が同性同士でお付き合いしているって、公衆の面前でアウティングする人なんか、私なら一瞬で嫌いになる。あれは無理。

 

はい。そんな感じで次。ぽんぷぅですね!

 

『Never Let Me Go』



主人公のヌン・ディアオは18歳の誕生日に何者かに父親を殺されてしまう。

父が経営していた高級ホテルを受け継いだ母とヌン・ディアオ。

運転手の息子パームがヌン・ディアオの護衛として同じ高校に通うことになる。

そんな最中、父を襲ったのと同じように母とヌンも何者かに襲われる。

「坊ちゃんを必ず守れ」と父親に指示されていたパームは、秘密の場所へと2人で逃亡を試みるが・・・。

 

これはストーリー的にもまぁまぁ面白かったです。アクションシーンもちょっとですがありましたね。ちょっとバイオレンス!

主役のPond(ポンド)とPhuwin(プーウィン)でぽんぷぅですね。初めて聴いたときは「???」と思いました(笑)

ポンドくんがとにかくカッコ良かったです。平成のヤンキー漫画に出てくるイケメンみたいな感じ(笑)

声がカッスカスというか、クリアじゃない濁りのある発声なのも独特で嫌いじゃないです。竹野内豊さんとか、あんな感じ。

プーウィンくんの顔があんま好きじゃなかったんですが、時々美人に見える角度があります。



なんかこの二人見たことあるなって思ったら、今タイ沼民をにぎわせている『WeAre』に出てるんですね。しょっちゅう写真UPされてたわ。知らんと思ってスルーしてました(笑)

役柄のせいなのかわからないんですが、全体的に2人の雰囲気がカタい。緊張が伝わってくる。タイ語分からないけどセリフ棒読み感。

で、没入できず。うーん・・・もったいない。

ストーリー的には、”襲撃→逃亡→別れ→再会”と予想通りの手順を踏んでいき、ハッピーエンドというド定番ですが。

序盤のベン(Chimon)の告白とか、チョッパー(Perth)の微妙な距離感とかが良かった。ぱすちも入ると俄然画が引き締まるねぇ!Perthなんかもうベテラン勢だもんなぁ。

個人的に一番萌えたシーンはチョッパーが親父さんに銃口向けるシーン!泣きそうだったわ。

チョッパーベンも最後はお手て繋いでて可愛いかった・・・。

という訳で、こっちのドラマでもサブカプに萌えておりました(笑)

この共演あっての『Dangerous Romance』主演だったのかーーーーー!!ってめっちゃ腑に落ちました。

もうBL作品の出演はイヤだって仕事を断ってたChimonくんが「相手役はPerth」を聞いた瞬間「やります」って答えたと聞いております。

やはりぱすちも、イイ!!

ファンダムの名前を決めたとかいう噂も聞くので、今後もぱすちもとして活動してくれるのかなぁ。

そういえば、日本でもイベントもぱすちもで来る予定でしたね。Chimonくん病気でキャンセルになったみたいですけど。

っていうか、GMM役者さん働かせ過ぎだよね・・・。

 

で、このドラマは先日。

 

 

この写真に唖然としたやつです(笑)

ヌン・ディアオの意味が「唯一」なんだそうです。

ヌン=1

ディアオ=1つ

どっちも1を現す言葉なんですね。へぇー。

よくドラマに出てくる言葉で「コンディアオ」って言う言葉があるんです。

(『NaughtyBabe』の主人公コンディアオは「独りぼっち」という意味でしたね)

という感じで徐々にタイ語への理解が・・・(笑)

いや、まだまだですけどね。



というわけでふぁかおとぽんぷぅを履修しました!