7月以来の更新ですよ放置しすぎだろ自分( ω )

 

とりあえずなんとなく最近のいろいろ書いてみる( ω )

 

たぶんほとんどFF関係です( ω )

 

 

 

あ、5日で22歳になりました(=゚ω゚)ノ

 

誕生日を最初に祝ってくれたのは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョーイさん(アルファサファイア)

 

 

 

 

まさかのね(笑)

 

そして祝ってくれた人も家族含めて5人っていうね(笑)

 

まあ高2の時の5人は納得いかないけど今は人間関係も異常なまでに少ない状態だからしょうがないね(´゚ω゚`)

 

 

 

 

最近は『ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア』(長っ!)にハマってます

 

長いので以下DFFOO

 

2月から配信されてるんですが2月末にようやくスマホデビューしたので(遅い)すぐインストールしてみたんですが

ソシャゲにしてはスタミナが基本的にないってのと運営が現状ではかなりいい方だと思います

 

あと普通のFFだとATBでじっくり考えられなくてできる気がしないんですが

DFFOOはFF10と同じCTBなので勝手に進むことなくじっくり考えながらできるので

自分には非常に合っててすごくやりやすいです

 

ちなみにFFはFF10だけ高校ぐらいの時に姉が終盤で投げ出したのをコントローラーだけ引き継いだ(頭使ってたのは99%兄)ぐらいで

あとは見る専聴き専です

 

FF10とFF13シリーズ3部作のサントラは持ってます

 

 

今のところDFFOOでメインで使ってるのは

 

・ホープ(単純に好きだから、始めた時経験値2倍もらえたから)

・ビビ(真っ先に★5武器が出た、ホープ同様経験値2倍)

・クラウド(なんかクラウドが弱いのは違う気がするって使ったらめっちゃ強かった)

 

の3人ですでにレベルはMAXになりました

 

あとは★5武器が出たキャラから随時育ててる感じです

あとサッズの必中攻撃の安心感はヤバい( ω )

 

個人的には運営の対応の良さがそのまま続いてほしいってのと槍を早く実装してほしいです

 

今のところFFで一番好きなキャラがファングなので槍実装されないとファングが出てくるわけがないので(´゚ω゚`)

 

あと2章のキャラ(ジタン、ヴァン、セシル、イダ)がめちゃくちゃ強いらしいんですが

誰一人★5武器が出てないので早く出てほしい(´゚ω゚`)

 

 

 

 

あと『シアトリズムファイナルファンタジーオールスターカーニバル』(またしても長っ)も稼働当初からやり続けてます

…これも長いので以下TFFAC

 

3DSにもありますがこちらはアーケードです

ちなみに3DSの方は金欠で買ってません( ω )

 

といいつつすでにTFFACで使った金額はすでに3DSの方のソフトの何倍だろうってぐらいいってますが

 

もともとサントラ好きで音ゲーもガチ勢みたいにできないからなかなか手が出せないだけで好きではあるので

TFFACはめっちゃ理想だったりします

 

大体週2ぐらいで1回で2クレジット分やってます

 

ちなみにモードがBMS(基本的に戦闘曲)とFMS(フィールドとかイベント曲)がありますが

FMSは全然できないのでBMSばっかりやってます(笑)

 

現状の実力としては究極(いわゆるHARD)で平均A~Sぐらいです

 

SSSは今のところ閃光とDon't be afraidだけです

 

超絶(最高難易度)はビッグブリッジ以外はまともにできません(笑)

たまに無謀な挑戦してはみるものの毎回意味わからないままに終わる(笑)

 

 

 

だいたいこんな感じですかねー

 

めっちゃ適当だけどどうせ自己満ブログだから気にしない( ゚ω゚)

 

 

たぶんまた4月ぐらいにフィギュアの今シーズンまとめは書くと思います

ブログデザイン変更してみました




なんか新着ってとこにいい感じの雨のデザインのあるなー…

こないだ出たpokemon kana?のヌメラのヌのデザインにも似てるなー…


よしデザインこれにしよう( ゚ω゚)←




ブロネタが気づいたら完全になくなったっぽくてブログにすることなんもないやって気もするけど

まあ時々思い出した時にでもなんか書くかもしれませんはい。


方向音痴? ブログネタ:方向音痴? 参加中
本文はここから




たまには書かないとねぇ…;


方向音痴ではないはずです…が。


地図やら路線図やら乗り換えやらには女子にしてはめっぽう強いとは思うんだけども
特に駅出た直後とかはめっちゃ弱い自覚あります


だって地図に駅の出口とか書いてること少ないし!(ただの言い訳


あと高架線の下とか高架線沿いとかも地図見てもどこ通れるんだろうってなること多いです

高校の通学路が高架線沿いやら駅から直通のショッピングモールの地下やら通るんで受験前日の見学は若干訳わかんなくなるし
入学して1週間ぐらいまでショッピングモールの地下の存在知らずにめっちゃ変なとこから行ってたし;



あと割と回数行ったことある建物でも出入りしたことない出口から出たりすると
え、ここどこ!?ってなることも多いし;


まあざっくり言うと建物出た直後に弱いってことだろうか;


…最後に言っておきますが過去女子だけで行動してると自分が案内役だったことがほとんどです。
1年近く更新してなかった…;


とりあえず時間も空いたので名前やらなんやら変えました


ホントはアカウントも変えようかとも思ったもののめんどくさすぎて断念(


ブログのタイトルとかプロフィールとかいじるだけでいいや、と(



とりあえず過去の記事は残ってますけどまあ気にせず心機一転…てほどでもない気もするけど
とりあえず相変わらず適当に語りたいときに好きなだけ無駄に語ると思います。


語ると止まらない人間なんで (



まあ基本的にはポケモンとか…たまにブロネタとか…ぐらいですかね



…なんでブロネタって打ってるのに風呂ネタって変換されるんだろう(



とりあえず見てる人がどれだけいるのやらって感じですが今後もよろしくお願いします

楽器できる? ブログネタ:楽器できる? 参加中
本文はここから



暇更新



試しにできる楽器を一通り書いていってみようじゃないか←



ちなみにできてもものすごい苦手とかいまいち勝手がわからないのは除外



それも書いてったらありすぎてわけわからんってか打楽器全部になるからキリがないwww




て訳で書いてみよー!(笑)






ティンパニ

シンバル

グロッケン

クラベス

マラカス

シロフォン

ビブラフォン

マリンバ

タンバリン

コンガ

ドラム

ビブラスラップ

トライアングル

カウベル

ウッドブロック

チャイム

ウインドチャイム

サスペンドシンバル

銅鑼

ホイッスル

チャンチキ

カスタネット





こんなとこかな…




主に小物の辺りで絶対書き漏れあるけど(笑)





バスドラはやったことない訳じゃないけど

やるたびに頭上に大量の?が浮かぶから除外


ボンゴとティンバレスはそもそもやったことがないから除外


スネアは中学時代はそこそこやってたけど今はロールとかテンポキープとかいろいろ全然できなさそうだから除外


まあやるってなったら一応できなくはないけども。



まああとは昔はピアノも弾けたってのとリコーダーはまあ人並みにはってとこかな(笑)




しかしこうして見るとやっぱりうちの中では鍵盤はまだできる方なのかね

譜読みが遅いだけでさ



なんか…たまにこうやって一覧にしてみると面白いもんだわ