ドラゴン桜×パズルのピース 知的な冒険と成長 頭の中でパズルを組み合わせろ | 法則占い師 マオ

法則占い師 マオ

法則占い師、マオのブログです。
悩みや不安にしばられる事無く、心を軽くするメッセージをお伝えします。



ドラゴン桜×パズルのピース 知的な冒険と成長 頭の中でパズルを組み合わせろ
 

 
 
 
 
こんにちは、マオです。
 
今日は、
 
知的な冒険と成長
 
頭の中でパズルのピースを
組み合わせろ
 
というタイトルにて、お話していきます。
 
よろしくお願いします。
 
 
 
今日もドラゴン桜の中から
ネタを拾ってきたんです。
 
第6巻の175ページ前後にある内容に、
 
生徒2人、ミズノとヤジマの
育て方に対して、
 
ツラく当たるよりも、
褒めて伸ばすことが大事なのでは?という
やりとりがあります。
 
 
それは井野先生が桜木に
言うんですけれども、
 
それに対して桜木が、
 
確かにそれも大事だけど
もっと大事なのは、
 
相手が自分で自立して、
自分で知的好奇心を満たすように
促す事のほうが、そっちのほうが大事なんだよ、
というふうな事を言うんです。
 
 
どういう事かというと、
 
自分で調べて、その結果というか、
自分なりに答えを出す。
 
その楽しさ、
その好奇心を満たすことのほうが
大事だっていう事を言うんですね。
 
 
 
子供のころ。
 
これを聞いてる方には
小さい子供を持ってる親御さんも
いると思うんですけど。
 
子供のころって
子供に何かこう達成っていうか。
物ごとを完成っていうか。
 
目標に向かって進んで、そのご褒美に
お金とか物、オモチャとかですね。
そういった報酬を用意する事が
ありますよね。
 
テストの結果がんばったら
オモチャ買ってあげるとか、
お小遣いあげるよ、とかって。
 
 
それは一見、
理にかなっているようなんですけれども、
 
ふと、それを得られなくなった時に。
 
自分が努力して、何か結果を出して、
でも、何も報酬がなかった時に。
スゴイ落胆っていうか、
ガッカリしてしまって、
 
がんばっても
何も報酬が得られないんだ、
そしたらがんばる必要が
ないなって思って、
努力しなくなってしまうという。
 
そういった怖い一面もあるんですね。
 
 
なので、やりとりの中で桜木は、
 
そうじゃなくて、知識を得る。
その事自体に、自分で喜びを味わえるように
していく事が大事なんだよっていう。
 
だから、自分で調べてみよう、
自分で完成させてみようという。
 
子供に自立を促して、自分で努力する。
自分で調べてアクションを起こす。
 
そういった育て方をしていくっていうのが
非常に大事だという事を説いています。
 
 
 
僕も、手前味噌で申し訳ないんですけど。
 
高校時代とか、べつに僕は
そんな頭いいわけじゃないんですけど。
 
何かわからない事があったら
辞書で調べたり、誰かに聞く前にちょっと
ネットで調べてみたりとか。
 
そういったのが癖づいてたんですね。
 
 
 
今は、“ググレカス”っていう言葉が
あるように、
 
誰かに聞くより、
そのわからない事を
グーグルに聞いたほうが早いですよね。
 
 
単語でたとえば、
難しい四文字熟語があって。
 
それをグーグルに入れたら、
検索窓に入れて、エンター押せば
すぐ出てくるじゃないですか。
 
まあ、スマホでもいいんですけど。
 
 
で、何か文章。
たとえば、
 
どうしたらモテるようになるか?
どうしたらお金持ちになるか?
どうしたら結婚ができるのか?
 
とかっていう、
そういった文章を入れても
それに対して、それなりの答え。
 
こういうふうな
アプローチの仕方があるよ。
 
こういった自分の磨き方があるよ、みたいな、
そういったのが出てきますよね。
 
 
だから、人に聞くより、
自分で調べたほうが
早い状況があるわけですよ。
 
 
 
僕の中では、
仏教の難しい経典みたいのがあって。
 
まあ、率直に言えば
何が書いてあるか、訳も分かんないわけですよ。
 
その言語自体が難しいし、
その言葉の単語の意味もわからないし。
 
それが羅列(られつ)されてて、
しかも難しい昔の言葉だったりするので、
何言ってるか、わかんないわけです。
 
 
 
でも、その意味とか
単語だけだったら、
ネットとかでも情報が落ちているので。
 
そういうのをこう、
つなぎ合わせていくと。
 
で、全体の意味がわかってくると
すごく楽しくて。
 
まるでパズルを完成させていくような、
そういった感覚っていうか、
楽しさがあるんですね。
 
 
まあ、パズル好きじゃないとか、
つまんないとかっていう人が
いるかもしれないんですけれども、
 
そこはね、ピースをはめていく楽しさ。
その枠が合う楽しさっていう意味で
イメージしていただければ、
わかりやすいかなと。
 
 
 
よくね、幼児っていうか
赤ちゃん用のオモチャで、
 
プラスチックの穴みたいのがあって、
三角形の穴があいてたら
三角形のオモチャを入れると、
その中に落ちる。
 
丸だったら丸のものを入れて、
四角だったら四角のものを入れるっていう
そういったオモチャがありますけど。
 
 
あれっていうのは
やはり人間本来に備わっている、
きっちりはめ込むと楽しいとか、
快感を味わえるとか。
 
そういった習性を
活かしてるんじゃないかなと
思うんですね。
 
 
 
だから、そういう感覚を
自分で持てるようになると、
いろいろ自分で調べられるっていうか。
 
調べる事が楽しくなって、
そういった知識をどんどん、どんどん
吸収していける。
 
で、自分で問題を解決していける力を
身につけられるわけですから。
 
 
そうなっていける人っていうのは、
本当に何においても強いんですよね。
 
 
問題を乗り越えたりとか、
恋愛とか、人間関係。お金稼ぐとか仕事とか、
なんでもそうですけど。
自分で問題に直面したときに、自分なりに調べて。
 
 
それはべつに
ミスったりとか失敗しても、
 
そこで諦めてしまったら
ミスとか失敗ですけど、
 
それを1個の経験として次に生かせたら、
けっして、それはミスではないですから。
 
 
 
そういった知的な探究心という、
頭の中で冒険してるような感覚。
 
それを持ってもらえると、
すごく楽しくなる。
 
 
調べるの面倒くさいなとか、
つまらないなっていうふうに
思う人も多いかもしれないんですが、
 
そういった部分を意識していただくと
すごく調べるのが楽しくなって、
 
自分の力っていうか、
自力が身についていくかなと思います。
 
 
 
よく、僕の話を
聞いている方の感想として、
 
マオさんが言ってる事は
最初はよくわからないんだけど、
 
でも、話を聞いていく中で
最後、すごく気付きになるっていうか、
すごく明るくなって、なるほどなと。
 
 
本当に先ほど僕がね、
お伝えしたように、ピースがはまっていって。
 
最後の最後でこう、
全部つながってるんだなっていうのが
わかるから、
すごく話聞いてて、面白いとか
楽しいとかって、言ってもらえるんですね。
 
そういうふうに言ってもらえるのは
僕も嬉しいので、
そういう話をさせて頂いているんですけど。
 
それが自分でできるようになったら、
もっと楽しいと思うので。
 
 
 
ぜひ、何かわからない事があったら、
まずは自分で調べてみる。
 
で。自分の知的好奇心を満たす。
 
頭の中で冒険するっていうか、
頭の中でパズルのピースを
組み合わせるような。
 
そういったイメージを持っていただくと、
 
自分で調べたり
自分でいろんな事を興味を持って、
好奇心を持ってっていうのが、
どんどん、どんどん
楽しくなっていくと思うので。
 
 
是非、それを実践して
 
自分の力に、あなたの力に、
つなげていただく事を
意識してもらえたならなと思います。
 
 
 
今日もありがとうございます。
 
それでは、失礼します。
 
 
 




引用元:ドラゴン桜×パズルのピース 知的な冒険と成長 頭の中でパズル・・・