構造上

たまたまできてしまったこの通気口。

 

これがあっても支障がないのか?

それを確認したくて燃焼実験です。

 

今回は

バーベキュー用の炭が残ってたので

使ってみましたが

本来は、早く火がついて

温まりやすい薪を使用するみたいですね。

 

いざ着火!!

焚き口に向かって

ちょうど風が吹いてきてくれましたが

炭がちょっと湿気てたのかな?

 

火がつくまでに約1時間かかりました。

 

一度火がつくと

通気口から勢いよく熱気が噴き出ます。

塞いでしまうと

うちわで目一杯あおがないと風が抜けない。

 

通風口、どうやらあってもいいもののようです。

 

1時間ほど窯を熱して

試しにピザを焼いてみます。

 

直径約10㎝ほどのピザを8枚。

2枚ずつを焼いて、一回15分ほどかかりました。

image

焦げ目も薄いなぁ。。

 

もう少し温度を上げて

スピーディーにこんがり焼き上げたいところ。。

 

少しレンガを積み直して

通気口の位置を変えてみようかな。

 

着火のスピードも上げたくて

安価な方法をググってみる。

 

新聞紙を使えると助かるなぁ、と思って探してみると

警視庁が防災の知識として

新聞紙を使った燃料を紹介していたので

早速真似してみる。

 

 

2日分の新聞紙を

無心になってビリビリビリ。

 

バケツがないので洗面台に水を張りました。

 

できたのは7個。

あぁ、なんて不細工な仕上がり。。

 

数日乾かして完成です。

 

乾いたらこちらも

燃焼実験に使ってみます。

 

 

気温が30度を超える時にやることじゃないよね。。(⌒-⌒; )

と、言いつつも

実験に付き合ってくれた長男くんに感謝!

 

その2に続きます!