大阪物語6までには完全版完成させたいですねー。(出来るか!)
そんなわけでライブレポート!もう2ヶ月近く前なんで、忘れてるのあります!
そんなわけでライブレポート!もう2ヶ月近く前なんで、忘れてるのあります!
ワクワク!新年まであと2日だよ!5up!スペシャル
18時からの公演!
バンビーノコント・魔法使いと犬
プリマ旦那漫才・店で話しかけるタイミング
学天即漫才・人生で一番ついてない日
アイロンヘッドコント・コンビニ
かまいたち漫才 内容忘れた!
GAG少年楽団漫才・結婚式
笑い飯漫才 内容忘れた!
チケットこれ!
MC GAG少年楽団さん
まず福井さんの髪が短くなってる事に驚いた。なんか番組の罰ゲームでなったそうです。
遠くから来た人いますか?など
プリマ旦那さんのネタ終わりは美容院の話をするが、坂本さんがオチを先に言うなど若干ミスしてたけど結構うけてた。
バンビーノコント・魔法使いと犬
呪文をかける魔法使いと、恐らくペットの犬のコント。
呪文をかけているけど、かけてる最中に犬が鳴く。鳴いたことにより呪文の内容が変わるから、犬をしつけるが再び犬が邪魔をするというネタ。
口調の時点でちょっと面白かったんですが、犬が普通に2足で立つ喋るなどのボケは笑った。
途中良い話に持ってくのはあざといけど。
オチは急に来た!って感じ。
プリマ旦那漫才・店で話しかけるタイミング
店員との会話が出来ない河野さんに、野村さんが店員をやるのでちょうどいいタイミングで河野さんに話しかける。
最初は美容院の設定で行うが、なかなか話をかけずに対応をする。(というより一言も発さず)
話をかけたとおもったらそこ!?というタイミング。
続いてはUSJのアトラクション•ジョーズのお姉さんの設定で。
プリマ旦那さんお得意の落語からヒントを得た内容で、妙にリアリティーが強かった。
学天即漫才・人生で一番ついてない日
前回の大阪物語でも見れたネタ。
学天即さんを大阪で見る時はこのネタって決められてんのかな?って思うほど。
どうなって行くか知ってるのにちゃんと笑えるのは、そんだけ面白いネタってこと。
オチが少し変わってた。
帰りテニスボール拾ってん。じゃなかった。
アイロンヘッドコント・コンビニ
説明不能。とにかくブッとんでた。
アイロンヘッドさんが普通のコントやるわけがないですね。
毛利さんがスゴいまともに見えた。
後半の辻井さんの1人舞台は何とも言えずにただただ笑った。
シュールともなんともいえない空気がブッとんでて•••
かまいたち漫才 内容忘れた!
祇園コント・家庭教師
家庭教師と小学生のコント。
ただその小学生がとにかく腹黒すぎるっていうネタ。こういうネタいろんな芸人さんで見てきたけど、特に面白かった。演技力があります。
櫻井さんのキャラのなりきりぶりがただただスゴい!
そして木崎さんのツッコミの声も!
後半感動路線に行くかと思いきや、すぐに裏切り行為で最初から最後まで爆笑続きでした。
アキナ漫才・友情
YouTubeでは見てきましたが、ちゃんとネタを見ること自体は初めて。
ソーセージさん時代からそうですが、ワードセンスが!
ずっとそこ!?って言うのが。
あと人気がすごい!
GAG少年楽団漫才・結婚式
コントと思いきや漫才。
結婚式の話題で新郎の宮戸さん、司会者の福井さんでコントに入ろうとするが、坂本さんは場合に役をする。
GAGさんだからこその世界というのを感じた。
トット漫才・特技
ボイスパーカッションを生かした漫才。
ボイスパーカッションを生かした漫才。
トットさんのネタをみるのはNHK上方漫才コンテストのロボットのネタ以来。
[初めて大阪に来た日に生放送してた]
ボイスパーカッションはただただすごい。
ただ笑に繋がらないって事が多いけど、メリハリがあってしっかり笑えた。
ゲスト
フルーツポンチ漫才・失恋した友達を慰める/喜怒哀楽
フルーツポンチ漫才・失恋した友達を慰める/喜怒哀楽
見れるのを知ったのが前夜祭のチケットを買った時だったんですが、まさかの漫才スタイルにビックリ。
最初のネタはコントでもよくやってるネタをやってたけど、あんまりウケず
次のネタでちょくちょくウケてた。
生で見てて、亘さんのツッコミの上手さ、村上さんのウザさを実感した(笑)
あと亘さん好感度高いのか、人気あった。
笑い飯漫才 内容忘れた!
ネタ終わりのコーナー!
ふたチームに別れて問題に対する笑い飯さんの答えを予想して当てるという企画。
今年1年を表す漢字という問題では
西田さんが結婚したからという字
哲夫さんは完全にボケ回答をしましたが、確かアイロンヘッド辻井さんが予測して考え方が合うなどのミラクルがおきました。
エンディングではインテックス大阪で行われるカウントダウンライブの告知など。
笑い飯さんありがとうございました!
今年最後の出演でしたが、また来年もお願いしますと言うと
哲夫さん•来年も1月1日から•••
西田さん•わしゃコマンダンテか!
MC•コマンダンテよりネタとコーナーは出てます!
ハイこっから自慢です。
大阪物語4の際に学天即四条さんからサインいただきましたが、写真は撮れてない。
なのでチャレンジ!
お願いしたら快く撮らせていただきました!
四条さんは赤チームでした。
機種変更したら前のスマートフォン使えなくなったんで、写真はこうなります。悔しい!
続けて前夜祭でしたが、カバンの中には渡すものが3コ。
GAG少年楽団坂本さんにサインいただきました!
坂本さんが戻る際に皆さんでどうぞ!
と渡すもの渡せたんでよかった!
ネタとコーナーはここで終了。
当日券で買ったカウントダウン前夜祭へ。
番号は405。立ち見でした。(*_*)