大阪に観光や旅行で行くのは辞めましてライブ目的で行ってますが、この夜の道頓堀のネオン等は全然なれませんわ。
上京してもなれない。これは仕方ないこと。テンション上がるもの。
あっ、22歳になってから初めて最初から書くブログ!イェイ!
はいどーも!ひろきです!
3/4にみたブログで異常にびっくりした事があった!書かんけど!
このいつも書いてる「はい!どーもー!!」って書くのは、アメリカザリガニさん等に影響されたものです
さて!2013年1月3日。
この日のブログに書いた通り、この日は大阪物語3の5日目でありほぼ最終日でありました。
この日はNHK総合(全国ネット)でNHK東西寄席という番組がありまして、通天閣劇場TENGEKIも3回公演の2回目に中継がありました
勿論行ってきましたよ!決まってんだろ!
衣装はブログに載せた通り
カウントダウンライブに着てった衣装。(写真もカウントダウンライブ行く前の。)
カラフルシャツが右肘の所が破けたんで、今年からはブルーチェックをトレードマークにしていきます!
この日のTENGEKI出演者
アルミカンさん(1回目3回目)、チキチキジョニーさん、さらば青春の光さん、なすなかにしさん、みょーちゃんさん、大吾・小吾さん、宮崎げんきさん、シンデレラサキスプレスさん、アメリカザリガニさん(2回目3回目)、ミヤ蝶美・蝶子さん、海原はるかかなた師匠、酒井くにおとおる師匠、横山たかしひろし師匠、横山ホットブラザーズ師匠(2回目のみ)
さんが日TENGEKIはありましたが、意外にも海原はるかかなた師匠が出演するのはこの日のみでした!
通天閣には12時30分頃到着。
前日に、向こうがさらば青春の光さんの単独ライブ・平日の出待ちで見掛けたというTwitterで知った俺が知ってるなかで
一番のさらば青春の光さんのファン
の人も前日に多分行くかもって呟いてたんで、ちょっと気になってた。
大阪行くときで俺は知らないけど向こう知ってるって人多いな!
明るい時間に通天閣を見ることが出来るのがこの日が最後だったんで撮影。
通天閣に到着して13時40分まで待つ。
外にいると、出番前の横山ひろし師匠にお会いし
横山ひろし師匠・いつも来てくれてありがとうな。
ひろき・いえいえ!そんな・・
横山ひろし師匠・兄ちゃん年いくつなん?
ひろき・えぇと、今21歳です。(当時)
横山ひろし師匠・なにやってんの?
ひろき・一応松竹芸能の芸人を目指してます。
横山ひろし師匠・ほぉ。そうか!頑張りや。
まさか師匠に顔覚えていただけてるとは!
正直びっくりしすぎた!
13時00分頃に気になったんで[2回目の公演っていつ開場なりますか?]
って聞いてみたら多分もう入れると。
受付で教えてもらったんですが、3日間共通して、一日1枚でもチケット買ってれば良いそうです。
・・・最初に教えてくださいよー!
結果俺は3枚買ってれば済むところ、6枚買ってました・・・
まぁ、それ以上の価値あったけど!
というわけで1回目の途中から見ることが出来ることに。
会場には既にカメラがセットしてあって、俺は1回目左側のちょっと見えにくい席に。
ちょうどシンデレラエキスプレスさんがネタやってる途中でした。
笑福亭にかく師匠の物真似をして、
「東西寄席でもやるんで拍手お願いします!」
と言って退場。
海原はるかかなた師匠、酒井くにおとおる師匠、横山たかしひろし師匠は、
東西寄席直前なので拍手や笑う練習を。
右側に座ってる人拍手!
左側に座ってる人拍手!
真ん中に座ってる人拍手!
ハイ!笑って笑って笑って!
横山たかしひろし師匠は、
左のブサイク拍手!、右のそうでもないの拍手!、真ん中のなんでもないの拍手!
たかし師匠のハンカチを振り回す、笑えよ~
今中継でやってるのはNGKや!
こっちは通天閣で客も少ない。
この劇場は地下で笑い声も通りづらい。お前ら、笑えよ~大袈裟でもいい!
師匠クラスの方たちが前説みたいのを持ち時間殆ど使ってやってたのを見てメチャクチャ面白かったです(笑)
そして終了後真ん中の席に移動。
自分が座ったのは前から3列目か4列目。
ちょうどモニターが見えやすいところでした。
先書いときますが、俺は大袈裟には笑わず、素直に笑ってました。
そして東西寄席の中継スタート。
トップバターはお正月といえば・・・
横山ホットブラザーズ師匠が登場。
曲芸漫才と言いますか、披露。
お馴染みのノコギリを使っての
「おまえはあほか」
を生で聴けたのは嬉しかったですね!
続いてシンデレラエキスプレスさんが登場。
漫才・怖い話
このネタ5泊6日で大阪来ましたが、5回か4回見ました。
続いて酒井くにおとおる師匠。
一旦MC入って
さらば青春の光さん
コント・マジック
さらばさんはどんなネタすんのかな?
って思ってましたが、知ってるネタでも好きなネタなんで生で見れて嬉しかった!
イッツ!ベンジャミンターイム!
生で見ると余計にあのマジック、どうなってんだ!?って気になった!
MCアメリカザリガニさん
漫才・童謡、輪唱(汽車)
まさか東西寄席としてアメリカザリガニさんがネタを披露するとは!
最初のさくらで、周りからも一気に笑いづらく(笑)
でも2日の日も輪唱を見れましたが、
きききしゃしゃしゃきききしゃしゃしゃ!をまた見れたのが嬉しすぎた!
あと、環状線?とか、大阪ならではのネタも含んでてたまらなかった!
MCが入り
海原はるかかなた師匠
横山たかしひろし師匠が登場して、東西寄席の中継は終了。
放送みた方は解りますが、横山たかしひろし師匠は最後の最後にネタを間違えてしまってました(^_^;)
ちなみに中継中は後ろの方にカーテンがしてあって、外には出れない状態になってました。
ちなみに俺、中継に映ってました!
どこにいるか解るかな!?
そして中継カメラが撤収などで少々時間が空いて、なすなかにしさんが登場。こっから通常のTENGEKIです。
3回目は再びいじられるために前の席に移動。
ちなみに中継の時は隠れてますが、背景の中央の所にはネタをやってるコンビ名などが写されてます。
説明しにくいから直接行って確認して。
なすなかにしさん
2回目漫才・輪唱
3回目漫才・遊びをアレンジ
登場してすぐに
中西さん・皆さんお気づきの通り僕ら正直やる気がないです。
那須さん・ハハハ(笑)そりゃそうですよ!僕たちの直前で東西寄席の中継が終わりましたから。
中西さん・もう中継は終わったんです!
等、散々ネタにしてました。
そりゃそうだ(笑)
東西寄席のカメラをまわすふりだけでもしても良いんじゃないですか!
など、自虐ネタをやりまくり(笑)そりゃそうですよねー。東京から来てますし。
そしてそのあと
たかし師匠が間違えたと思われますが、ひろし師匠が間違えたんですよ。 等、暴露してました
ネタは2日に披露したネタとほぼ同じ。
でもやっぱり安定して笑えた。
最後の最後は勿論、それではまた!
来年の東西寄席では本選に出演だ!
というより、なすなかにしさんの中継がないっていうのにびっくりした!
みょーちゃんさん
哀愁ジャグリング
最初のジャグリングの後にトークをするんですが、
「先程なすなかにしが中継が自分達の直前で終わって非常に悔しがってましたが、私は正月からの生中継に出なくて良かったと思ってます!」
と発言。
格好が格好だから説得力がありすぎたのか、会場爆笑!
本ネタはレッドカーペットで失敗し続けたジャグリング、黒ひげ危機一髪等を披露。
2日で俺は4回見ましたが、見るたびに哀愁が伝わってきてメチャクチャ面白かった!
みたことない方は一見の価値あり!
チキチキジョニーさん
2回目漫才・ブリッコ
3回目漫才・人に合わせたカフェ
そういえばチキチキさんもなんで東西寄席出れなかったんだろ?
毒舌漫才以外をやってるから、毒舌だけじゃないって証明できるのに。
こちらも2日に見たネタと同じですが、やっぱり面白かったです。
ずっと面白かった
3回目はまたもやいじっていただきました。前の席に移動して良かった。
登場して客席を見渡してると、石原さんが気付いていただけて。
石原さん・あんた昨日もおったやろ!
岩見さん・だからええやろ別に!
石原さん・通天閣にすんでるんちゃう!?
岩見さん・そんなわけないやろ!
弄っていただくのは全然嬉しいこと!
ありがとうございましたm(__)m
さらば青春の光さん
2回目コント・マジック
3回目漫才・さらば青春の光のコンビ名を略そう/NASA
センターマイクが立っていたのですが、さらば青春の光さんの漫才が見れるとは驚いた!
コンビ名を略すと、さば青光。
NASAのネタを見れたのは嬉しかった!
さば青光だと決定してからの
森田さん・いやーまぁところで俺NASAで働こう思うねんけど。
東口さん・急に!?またいきなりやな。
等、急展開過ぎた\(゜□゜)
NASAのネタはもう何回も見て展開も解ってるのにやっぱり笑えるという。
NASAにも!?NASAまで!?
NASAって言葉があんだけ面白く感じるのはスゴい!
アルミカンさん
3回目漫才・なんきんたますだれ
赤坂さん・見た目が悪い方と中身が悪い方で覚えてください。
高橋さん・絶対やめて!絶対それで覚えないでくださいよー!
でお馴染みのアルミカンさん。
ネタは漫才で良いか解らないけど、高橋さんが特技のなんきんたますだれを披露。
なんきんたますだれは名前だけ知ってるけど、実際に見るのは初めて。
ただただスゴい!
アメリカザリガニさん
2回目漫才・童謡・輪唱
3回目漫才・お客さまのリクエストに答えた漫才
すでにブルーの袴から着替えてました。
登場してすぐに気付いてネタにもしてましたが、柳原さんのネクタイがちょっとおかしい。
平井さん・お前ネクタイおかしないか?
柳原さん・なにがやねん。
平井さん・ネクタイどうしたん?
柳原さん・これはもう(このあと登場する)蝶美・蝶子のネクタイをパクってきたんや!
真実かどうか解りませんが、確かに蝶美・蝶子さんがしてたネクタイっぽい!
本ネタはお客さんに見たいネタをリクエストで聞いて、実際にやるというもの。
その代わりこちらが言えるのは頭文字1つのみ。
とにかくライブならではのもので、アメリカザリガニさんのフリートークの面白さも出てたと思います。
平井さんが「麒麟です」
「ここで笑わなかったらもう笑うところないですよ。」(酒井くにおとおる師匠のギャグ)
等を突然言って柳原さんが
「それはひょろながとちっこいオッサンのや!」等大丈夫か!?ってフレーズで突っ込む。
メチャクチャ面白いのは確実でした
前日同様アメリカザリガニさんまで見てから出待ちに。
後ろから蝶美・蝶子さんのドスの効いた声で
「あの子ほんまに悪い子やわ!」
等が聞こえました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
出待ちに。
まずはアルミカンさんに頂きました!
まだ受付の近くでお願いしたんでお二人とも戸惑っていました。すいません!(>_<)
すぐに上に行き、チキチキジョニー・石原さんがいらっしゃったんでDVDにサインを
ちなみに岩見さんがいなかったんですが、石原さんが岩見さんのサインも書けると言っていたのでお願いしました。
ひろき・弄っていただきありがとうございます!
石原さん・あぁ、すいませんね。突然!
ひろき・いえいえ!弄っていただくのはとても嬉しいことなんで!嬉しかったです!
石原さん・あっ、そうですか。良かったですー。
その後渡すように持ってきていたものをプレゼント。ありがとうございました!
舞台直後のアメリカザリガニ・柳原さん
ひろき・柳原さん、写真撮らせてもらってもいいですか?
柳原さん・おっ、全然ええよ
ここで柳原さんがポーズをとっていただきシャッターを押しましたが、何故かまたもやちゃんと撮れずに、柳原さんがポーズを終わってから撮影出来ました。
ひろき・すいません、もう一枚良いでしょうか!?
柳原さん・全然ええよ!
再び柳原さんはポーズをとってくれまして、今度はちゃんと撮影出来ました。
左・TAKE1 右・Take2
ありがとうございました!
TAKE1の写真は柳原さんみたら営業妨害ってなるかも。(^_^;)
ちなみにしてるネクタイは、蝶美・蝶子さんのネクタイ!
そしてこの日も渡すものをプレゼント。
確かじゃがポックルかロイズ。
2日連続で渡したからか、
柳原さん・またくれんの!?
ひろき・ハイ!良かったら。
柳原さん・昨日も俺(白い)恋人貰たで。
ひろき・(笑)いや是非どうぞ!
柳原さん・ありがとう本当に。
そして最後に
ひろき・すいませんが握手してもらっても良いですか?
柳原さん・おぉええよ!やろう
握手してもらい、
柳原さん・じゃあ頑張ってね!
ひろき・ありがとうございます!
柳原さん・ほんで手でかいな!
柳原さん、ありがとうございました!
手でかいな!言われたとき柳原さんにつっこんでいただけて感激しました!
アメリカザリガニ・平井さん
ひろき・平井さん、写真撮らせて貰ってもいいですか!?
平井さん・えぇよ。
ありがとうございました!
平井さんにも渡すものをプレゼント
ひろき・平井さん、こちらどうぞ。
平井さん・ん?えぇの?
ひろき・是非是非!
平井さん・ありがとう。またよろしく。
ひろき・了解です!
その後平井さんは近くをブラブラ。
渡すものが1つ残ったので平井さんにその後プレゼント。
ひろき・平井さん、こちらもどうぞ!
平井さん・ん?さっきもらったけどまたくれんの?
ひろき・良かったらどうぞ!
平井さん・ほんまにえぇの?またありがとう。またよろしくね。
土方兄弟さん
出待ちの最中に土方兄弟さん(俺が前見たときは特殊免許さん時代。)にお会いしたのでサインをお願いしました。
土方兄さん・名前なんて書きます?
ひろき・ひろきでお願いします。
土方兄弟さん・えっ!?本当ですか?
ひろき・はい。
土方弟さん・僕もひろきって名前なんですよ。
ひろき・えぇ!そんなんですか!∑(゚Д゚)
ちなみに漢字は違います。
ありがとうございました!\(^_^)/
みょーちゃんさん
みょーちゃんさんにもサインお願いしました!
ありがとうございました!
ちなみにサインに書いている茗荷というのはみょーちゃんさんの本名。
荒マークは前コンビ名の荒波部屋からの名残かも。
みょーちゃんさんは平井さんと一緒に帰っていきました。
柳原さんはチキチキジョニーさんを連れて通天閣近くの喫茶店へ。多分近くの通天閣っていう喫茶店。
柳原さんは去り際
「じゃあ、ありがとうまたきてや!」
と言って頂きました!嬉しかった!
横山ひろし師匠も
「じゃあ、またおいでや。」
と言って帰っていきました。
ものすごいかっこよかった。
3日目完全版は次のブログに続きます。
画像が10枚しか載せれないんで(^_^;)
Android携帯からの投稿