ハイ(^-^)/
大阪物語では書きませんでしたが、道頓堀でマジすか学園の女不良の殴り合いのマジ喧嘩をみた
ひろきです!
こういう最初のやつは正直何個もありますわ。
さて!去年の10月17日以来の写真館シリーズ。
(一枚の写真の思い出話みたいの。)
前回シリーズ系で書くと書いといて約半年振りか…
ちなみに前回の写真…

修学旅行で沖縄行った際、班で自由行動をする時に一人で国際通り行き、アクセサリーショップの店員さんとツーショット写真撮った時のです。
確か沖縄で人生初のぼったくりにあった時だ。
何があったかはそんときのブログで。
今回の写真。

小学生の修学旅行で人生初の札幌に来た時の写真。
この修学旅行で、人生初のテレビ出演しました。
北海道でやっているどさんこワイドって言う番組で
番組の中で札幌駅から中継で行う時事系のゲームコーナーがあります。
何名かいるうち挑戦出来るのは一人ですんで、くじをひいて挑戦者を決定。
そういうコーナーがありますが、
くじ引きボックスを持つのをやりました。
何度か書いています、保育所からの幼なじみのMさんと2人で持ちました。
後は新聞を持つので2人
後1人は何やったっけ?
アナウンサーの方と少々絡めて嬉しかったな~
そんで本番終了後に記念撮影しました。
隣の馬はどさんこ君っていう、どさんこワイドのマスコットキャラクター。
いまだに覚えてますが、どさんこ君のファスナーを下げようとしたら、どさんこ君に怒られました。
ちなみにプロフィールに
北生まれ関西弁育ちと書いているのは、
小学5・6年の担任の先生が大阪生まれでして。
オイラは当時から頭が良くなくて、よく迷惑をかけていました。
ただよく相談等を乗ってくれる先生でした。
先生をまねして関西弁を使ってたりしてました。
そういうのをしてたら、Mー1を観てますだおかださんに強い影響を受けました。
(ここらへんは大阪物語~最終章の後半を参照。)
小学生時代の修学旅行は良い思い出少ないな…
大阪物語では書きませんでしたが、道頓堀でマジすか学園の女不良の殴り合いのマジ喧嘩をみた
ひろきです!
こういう最初のやつは正直何個もありますわ。
さて!去年の10月17日以来の写真館シリーズ。
(一枚の写真の思い出話みたいの。)
前回シリーズ系で書くと書いといて約半年振りか…
ちなみに前回の写真…

修学旅行で沖縄行った際、班で自由行動をする時に一人で国際通り行き、アクセサリーショップの店員さんとツーショット写真撮った時のです。
確か沖縄で人生初のぼったくりにあった時だ。
何があったかはそんときのブログで。
今回の写真。

小学生の修学旅行で人生初の札幌に来た時の写真。
この修学旅行で、人生初のテレビ出演しました。
北海道でやっているどさんこワイドって言う番組で
番組の中で札幌駅から中継で行う時事系のゲームコーナーがあります。
何名かいるうち挑戦出来るのは一人ですんで、くじをひいて挑戦者を決定。
そういうコーナーがありますが、
くじ引きボックスを持つのをやりました。
何度か書いています、保育所からの幼なじみのMさんと2人で持ちました。
後は新聞を持つので2人
後1人は何やったっけ?
アナウンサーの方と少々絡めて嬉しかったな~
そんで本番終了後に記念撮影しました。
隣の馬はどさんこ君っていう、どさんこワイドのマスコットキャラクター。
いまだに覚えてますが、どさんこ君のファスナーを下げようとしたら、どさんこ君に怒られました。
ちなみにプロフィールに
北生まれ関西弁育ちと書いているのは、
小学5・6年の担任の先生が大阪生まれでして。
オイラは当時から頭が良くなくて、よく迷惑をかけていました。
ただよく相談等を乗ってくれる先生でした。
先生をまねして関西弁を使ってたりしてました。
そういうのをしてたら、Mー1を観てますだおかださんに強い影響を受けました。
(ここらへんは大阪物語~最終章の後半を参照。)
小学生時代の修学旅行は良い思い出少ないな…