大阪行った初日が…
20歳の誕生日。
(3月4日)
約1ヶ月経ちます。
大阪物語、今回で最終回です。
イキリますと最終章です
ではレッツゴー!
【ほぼ最終日の植村さん】
日曜のTENGEKIにて
確か暁昭夫・あきら師匠がネタの中で今雨降ってる言うてました。
TENGEKI終了後、外出ますと本当に雨が降っていました
この雨はこの日のうちにやむことは無かったです。
ぼったくりメイドカフェに行った時も降ってました
CCOちゃアメリカ村店に行った時にはドシャ降り状態でした。
INDEXチャレンジ(3月でINDEXは終了。今は新しいライブをしてます。)
を終了後出待ち。
INDEXチャレンジでは5組に投票。
先日解散したらしい
しんいちけんぢさん
菊元春香さん
ソーダポップさん
ホタルさん
ムラサキなんとかさん
です。
どうしてもMCをしてた植村さんと写真を撮りたかったんで待ちました。
植村さんは元DAーDAさん(よゐこさんの数ヶ月先輩)のメンバー。
芸歴20年以上と、オイラが生まれる前から芸人をやってる、もう本当に大先輩の方です。
DA―DAさん時代からのファンなんです。
(ちなみに植村さんも春名さんも教えていませんが読者登録してブログを読んでます。)
(大半の方には読者登録しても教えていませんが…)
植村さんは出演者の方にダメだしをしていたようで、結構時間かかりました。
(笑道見習い参加した時オイラもそういうのあったな~)
植村さんに
「写真一緒に撮って貰っても良いですか?」
と聞きましたら
『ええよ。撮ろか?』
と快く承諾。
しかし誰かに頼むことも出来なかったんで、オイラが植村さんを撮影させていただく事に。
こちらがその写真です。

植村さんありがとうございました!
ちなみにこの時も雨は強く降っていまして…
そんな状況の中ありがとうございました!
帰りはカメラの写真が3枚残ってたんで、
3枚とも通天閣を撮影。
またこの地に来ます!
【とりあえず…】
松竹芸能の芸人さんが出るライブを見ると言うテーマの旅行だったんで、
吉本のライブは最初から正直行こうとはしてなかったです。
高いし…
でも劇場までは行きました
NGK
(なんばグランド花月)

5upよしもと
(元beseよしもと)

以上で色々話は終りです
大阪に3泊4日で行きましたが、この4日は自分の人生の節目とも言えるくらい大きかったです。
夢も希望も何も考えなかった小学生の時。
Mー1グランプリ2002で初めて漫才を観て、ますだおかださんの優勝を見て、本当に憧れた。
本当に面白くて、笑った事を覚えている。
ますだおかださんが自分の人生を変えてくれました
そしてお笑い芸人と言う仕事があることを知り、ますだおかださんと仕事をしたいと思い、芸人を目指し当時から松竹芸能を目指した。
これ以降自分は芸人と言う仕事以外にあまり魅力を感じなくなった。
あれから数年。
ますだおかださんのかつての拠点大阪に来て、本場のお笑いを観ることが出来た。
面白いとも思い、やっぱり自分も出たいと思った。
どうせ生まれたんだから、自分が後悔しない人生にしたい。
時間がかかっても良い。
後悔しなければ良い。
結局この大阪旅行は芸人なりたいと言う気持ちを何十倍にもしてくれた。
ありがとう。
北や南じゃチャンスが無いから、まずは本場の大阪に行き、そこでダメならきっぱり辞める。
そこでイケたら東京へ行く。
ブログのタイトル通り戦って行きます。
早くスタート地点に立てる用に頑張ります!
待ってろ大阪!
そして本当にありがとう大阪!
またくるよ!
以上で大阪物語は完結です。
読んで下さった方、ありがとうございました!
大阪物語のすべてを読んだ方、本当にありがとうございます!
以上!
20歳の誕生日。
(3月4日)
約1ヶ月経ちます。
大阪物語、今回で最終回です。
イキリますと最終章です
ではレッツゴー!
【ほぼ最終日の植村さん】
日曜のTENGEKIにて
確か暁昭夫・あきら師匠がネタの中で今雨降ってる言うてました。
TENGEKI終了後、外出ますと本当に雨が降っていました
この雨はこの日のうちにやむことは無かったです。
ぼったくりメイドカフェに行った時も降ってました
CCOちゃアメリカ村店に行った時にはドシャ降り状態でした。
INDEXチャレンジ(3月でINDEXは終了。今は新しいライブをしてます。)
を終了後出待ち。
INDEXチャレンジでは5組に投票。
先日解散したらしい
しんいちけんぢさん
菊元春香さん
ソーダポップさん
ホタルさん
ムラサキなんとかさん
です。
どうしてもMCをしてた植村さんと写真を撮りたかったんで待ちました。
植村さんは元DAーDAさん(よゐこさんの数ヶ月先輩)のメンバー。
芸歴20年以上と、オイラが生まれる前から芸人をやってる、もう本当に大先輩の方です。
DA―DAさん時代からのファンなんです。
(ちなみに植村さんも春名さんも教えていませんが読者登録してブログを読んでます。)
(大半の方には読者登録しても教えていませんが…)
植村さんは出演者の方にダメだしをしていたようで、結構時間かかりました。
(笑道見習い参加した時オイラもそういうのあったな~)
植村さんに
「写真一緒に撮って貰っても良いですか?」
と聞きましたら
『ええよ。撮ろか?』
と快く承諾。
しかし誰かに頼むことも出来なかったんで、オイラが植村さんを撮影させていただく事に。
こちらがその写真です。

植村さんありがとうございました!
ちなみにこの時も雨は強く降っていまして…
そんな状況の中ありがとうございました!
帰りはカメラの写真が3枚残ってたんで、
3枚とも通天閣を撮影。
またこの地に来ます!
【とりあえず…】
松竹芸能の芸人さんが出るライブを見ると言うテーマの旅行だったんで、
吉本のライブは最初から正直行こうとはしてなかったです。
高いし…
でも劇場までは行きました
NGK
(なんばグランド花月)

5upよしもと
(元beseよしもと)

以上で色々話は終りです
大阪に3泊4日で行きましたが、この4日は自分の人生の節目とも言えるくらい大きかったです。
夢も希望も何も考えなかった小学生の時。
Mー1グランプリ2002で初めて漫才を観て、ますだおかださんの優勝を見て、本当に憧れた。
本当に面白くて、笑った事を覚えている。
ますだおかださんが自分の人生を変えてくれました
そしてお笑い芸人と言う仕事があることを知り、ますだおかださんと仕事をしたいと思い、芸人を目指し当時から松竹芸能を目指した。
これ以降自分は芸人と言う仕事以外にあまり魅力を感じなくなった。
あれから数年。
ますだおかださんのかつての拠点大阪に来て、本場のお笑いを観ることが出来た。
面白いとも思い、やっぱり自分も出たいと思った。
どうせ生まれたんだから、自分が後悔しない人生にしたい。
時間がかかっても良い。
後悔しなければ良い。
結局この大阪旅行は芸人なりたいと言う気持ちを何十倍にもしてくれた。
ありがとう。
北や南じゃチャンスが無いから、まずは本場の大阪に行き、そこでダメならきっぱり辞める。
そこでイケたら東京へ行く。
ブログのタイトル通り戦って行きます。
早くスタート地点に立てる用に頑張ります!
待ってろ大阪!
そして本当にありがとう大阪!
またくるよ!
以上で大阪物語は完結です。
読んで下さった方、ありがとうございました!
大阪物語のすべてを読んだ方、本当にありがとうございます!
以上!