看護師の勤務形態の代表的なものとして「2交代制」と「3交代制」があります。実際に病院で導入されている勤務形態の割合は、2交代制はおよそ3割、3交代制はおよそ7割ほどだと言われています。そして、それぞれの具体的な勤務スタイルとしては、一般的なものから変則的なものまで多種多様です。

 例えば、2交代制であれば日勤と夜勤の2つの勤務スタイルに分けられており、1日12時間の労働時間になる場合もあります。ただし、病院によっては人材不足を解消したり、人手不足を補うために、当直で16時間と日勤の8時間という変則的な勤務スタイルを導入しているところもあるようです。とある2交代制の病院に勤務している看護師は、この変則的な勤務スタイルで仕事をしているのですが、勤務時間や労働時間の拘束が多い代わりに、休日は多く取得できるようになっていると言います。このため、身体的な負担は思ったほど少ないということで、2交代制度で満足しているそうです。

 また、3交代制は日勤と夜勤の他に、準夜勤の3つの勤務スタイルがあり、1日の労働時間は平均8時間となり、一般的な企業の勤務時間と変わらないところが特徴です。こちらも変則的な時間帯で編成されている場合があるうようです。実際にこの3交代で働いている看護師は、深夜帯の夜勤を終えた後に翌日の準夜に入るなど、1日のうちに2つの勤務が入ることも少なくないと言っていました。ただし、複数の勤務スタイルの看護師がある程度重なった時間帯で仕事をしているので、仕事そのものの負担は少ないようです。

 このように、勤務形態によって看護師の働き方は異なりますし、それぞれメリットやデメリットもあります。そのため、これらを踏まえて、自分が働きやすい勤務形態を選ぶのが重要になります。最後に看護師の勤務形態について詳しく言及しているサイトのURLを貼っておきますので、より詳しい内容を知りたい方はそちらも読んでみてください。【http://kangoshi-kinmukeitai.com