職場でさしみ醤油を頂いたはいいが、
なかなか刺身が出てこない我が家では煮つけに使うことにしました。

しかーし、夜帰るころには魚屋さんの棚は寂しく…。
まぁ仕方ないよね。と、赤魚を買いました。

赤魚って一体何者なのかなぁ…。
煮つけにすると身離れもいいし、美味しいけどさー、
よく分からん魚だな。

そんな訳で、

赤魚の煮つけ
里芋と油揚げ、わかめの味噌汁
金平こんにゃく
ご飯
めんたいこ
柚子胡椒納豆
{BBAB007E-A79F-4D57-B8BB-78A3FA83545A:01}


全体的に和にしてみたよ。
さしみ醤油を使うと照りが半端ないってことがわかったー。
あと、全体的に塩分過多な気もするなぁ。
反省。

柚子胡椒味の納豆なんて初めて出会ったので買ってみました。
ただ辛子の代わりに柚子胡椒ついてただけだったー。なんかがっかり。

魚が裁けたらなんでも買えるんだけどな。
食べるとこなくなりそうで怖くて買えません。