双極性障害と睡眠 | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

昨夜はよく眠れました。

デパケンRが1200mgになってから
夕食後の薬飲むと眠くてしょうがなくなってしまいます。

昨夜も20時前には寝ていて
22時半頃目が覚めて眠剤飲んで
2時頃目が覚めて追加眠剤もらおうとしたけどアモバンだったからやめて
(アモバン大嫌いなのです)
5時頃、起きました。

家にいるときより寝れるようになってきたと思います。

双極性障害の波と睡眠がどう関係しているのか
私にはイマイチよく分かりません。

ただ
一般的に言われるように
軽躁状態だと短い睡眠時間でも平気だし
私の場合
鬱状態だと過眠傾向にあるのかな、
と思います。

睡眠は私の心のバロメーターなのかもしれません。

とりあえず昨夜はよく寝れて、よかった。





ただいまメルカリで月末のポッキリセール中です。

端数なし!

大変お買い得となっております。

メルカリのアカウントをお持ちでない方、
招待コード【JDDVFX】を入力して登録すると
買い物で使える300円分のポイントがもらえます。

私のプロフィールページは→コチラ

よろしければこの機会に是非…!







今日も皆さまにとって
私にとって
穏やかでいい一日になりますように。

行ってらっしゃい♪