保護室=隔離? | ASDとともに

ASDとともに

ASD(自閉症スペクトラム)による双極性障害・解離性障害・PTSD・パーソナリティ障害とともに生きる一人の女性として、母としての日々。

保護室生活、2日目。

相変わらず、
憂鬱で死にたい気持ちが強いです。

そりゃそうだよね。

まだ入院して2日目。
劇的に変わる方がおかしい。

私のいる保護室は
鍵もかかってないし
ただ何も持ち込めないだけの個室です。

保護室=隔離、ではないのだけど
やっぱりつらい。

有意義な時間の過ごし方ってどんなものなんだろう、
と考える。

私はひたすらぼーっとして
ただ漫然と時間が過ぎるのに身を任せてるだけ。

これでいいんだろうか、
と不安になる。

つらい、苦しい、悲しい、死にたい、消えたい…

出てくるのは
マイナスな感情だけ。

誰か助けてよ…

コメントの返事できなくてごめんなさい。

余裕ができたら、
返事します。

少しでも穏やかに過ごせたらな…