甥っ子の激しい夜泣きがありました。
姉は仕事を見届けるために車で一時間離れた所へ行っており不在。
子どもたち(姪甥)を寝かしつけてから出かけたのはいいものの
23時頃、甥っ子(2歳)の激しい夜泣き。
『ママがいい』とギャン泣き。
夜泣きは30分程続き
ついに甥っ子は寝ていた和室から自力で出てきました。
姪っ子(年中)はどうしているのかと母が様子を見に行くと
起きていたようで
だけど泣かずに我慢していたようでした。
母が和室に行くと
堰を切ったように姪っ子は泣き出しました。
その様子を見ていて
私も涙が溢れてきました。
何故だろう…
わからないけれど、
涙を止められませんでした。
あんな小さな体で
お姉ちゃんだからって
泣くのを我慢している。
その健気さに
心を打たれたのかもしれません。
そしてそれと同時に、
私の子どもたちはどうなんだろうか、と
そう考えてしまったのかもしれません。
気丈に振る舞っているけれど
寂しい思いをしているのではないか。
そんな思いがふっとよぎりました。
だからといって、
何も出来ないのだけれど。
今日は一日中寝てました。
よっぽど疲れてたんですね、私。
明日はネットの工事の立ち会いや
テレビが何故か見れないのでアンテナ業者さんの訪問立ち会いや
いろいろある予定です。
明日はどんな自分に出会えるかな。
明日も穏やかに過ごせますように。