高校時代の同級生(男)と
LINEでやりとりをしています。
彼は、
都会の生活で寂しくて、
ちょっと誰かと話したかったんだと思う。
「昔はもっとワガママで、
やりたいこともあって、
自分に正直に生きてた気がする。
虚無感もすごいし、
つまらないあっさりした人間になってしまったよ」
と彼が言うので
「あっさりした人間の方が、素材の良さが際立っていいんじゃない?」
と返すと
「まにゃから見て、
俺の素材の良さって何だと思う?」
と聞かれた。
そこで私は彼のいいところをリスト形式にして伝えました。
「思慮深いところ。
表現力が高いところ。
考えなくていいことまで考えるところ。
それで落ち込むのも憎めないというかいじらしいところ。
ギターが上手なところ。
声が素敵なところ。
あと外見。笑
書いてて恥ずかしくなってきた(笑)」
と。
すると彼も、
私のいいところを送ってくれました。
「まにゃの良いところは
感受性が豊かなところ。
いつも自分を探してるところ。
実は優しいところ。
自分の意見をしっかり言えるところ。
どんな状況にいてもまにゃらしいなって思えるところ。
笑うと可愛い。笑」
と。
「これ恥ずかしいね。
小学生の告白みたいだ笑」
と付け加えて。
素直に嬉しくなりました。
なので、それをそのまま伝えました。
「ありがとう。
素直に嬉しいよ。
生きててよかった(笑)
恥ずかしいけど、○○君がちょっとでも元気になってくれればって思って。
少しでもクスッと笑ってもらえたら嬉しいよ」
すると彼は
「生きてておくれ。笑
死人を褒めるのはイヤよ。
そのいつも人を気遣うことができる部分も好きだし、尊敬するわ。笑
退院したら電話おくれ。
ではでは、おやすみー(*´-`)」
と。
スマホを預ける時間(夜9時)になったので、
やりとりはここで終了。
何とも不思議な友達関係だなぁ、
なんて思いながら。
私、多分、
元夫でも、
いいところこんなにスラスラ出てこない。
なるほど、
私は彼にこういう人間に見えてるのか。
私って、
もしかして、そんなに駄目な人間じゃない?
自閉症スペクトラムだけど
双極性障害だけど
解離性障害だけど
彼が褒めてくれて、
いいところ挙げてくれて。
10年以上の付き合いだけど、
自分を肯定してもらえたみたいで、
とても嬉しかった。
退院したら、電話しよう。
積もる話もいっぱいあるし。
退院してからの楽しみが、
また一つ増えました。
今日は、
入浴日でした。
調子は、やや悪い。
死にたいとまでは思わないけど、
何となく憂鬱。
眠かったけど、
お風呂入りました。
入れてよかった。
お風呂上がりのローズヒップティーも、
美味しかった。
まだちょっと眠いから、
お昼寝でもしようかな。
午後も穏やかに過ごせますように。