自分は中高でバスケットボールをやっていた。

きっかけは二つ。

まず一つ目は、題名の通りスラムダンクが好きだったからだ。

昔は夏休みによく放送していたのだが…今はやっていないのだろうか。

そもそもテレビを全く見なくなったから、放送してても分からないのだが(笑)

スラダンの作者である井上雄彦先生は今、【リアル】という車椅子バスケのマンガを執筆している。

ぜひご覧頂ければと思う。

もう1つは小学6年生の時に実際のプレーを見てほれ込んだのだ。

まさに風のようだと思った。

今でもバスケは好きなのだが、なんせ激しいスポーツなのでなかなかやる機会がない。

自宅にバスケットボールはあるので、それでハンドリングはしている。
バスケットボール

寝る直前に何か食べないことだな。

いくら空腹でも、何か物をいれてしまうと目が冴えて気分が優れなくなってしまうのだ。

水分は過剰摂取かと思うくらい摂るのだが、食物に関しては気をつかっている。

細かいカロリー計算とかをしているわけではないが。

あとは寝る前に読書をしているので、そのときの気分によってジャンルを変えたりとかしている。

寝る直前の心理状態というのは面白いくらい影響するのだな。

Life Carrier Net 今週のテーマ「快眠のためにこころがけていることはありますか?」
栄養素はビタミンAと植物性たんぱく質だ。

ビタミンAはパソコンと向き合う仕事なので、疲れ目防止に。

植物性たんぱく質は、炭水化物と脂質を摂り過ぎないようにするためである。

あとはサプリでビール酵母をとっている。

就寝前に摂ると翌日の体調が全く違ったものになるので今では欠かせない。

もう少し意識を高めて色んな栄養素を摂取したいものだ。

Life Carrier Net …今週のテーマ「摂取しようと心がけている栄養素やビタミンは?」