ひたち海浜公園のネモフィラ | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

一生に一度は見て頂きたい絶景です。

 

私は、ほぼ毎年訪れています。


広大に広がるネモフィラ、本当に美しいですね。
ネモフイラは、一年草。
それを丘一面に植え付け、花を咲かせるまでの苦労を想像しつつ、
過去の歴史にも思いを馳せながら、ここを訪れる度に胸がいっぱいになるのです。

かつて、この場所には日本陸軍の飛行場がありました。
終戦後は、アメリカ軍の施設として利用されていました。

日本への返還は、1973年。
記憶の中のこの場所はずっと射爆場跡という認識です。
そこには、つらい歴史がありました。
跡地の平和利用として、1991年に国営ひたち海浜公演が開園、
今や茨城を代表する広大な公園になりました。
本当に長い歴史を経て、この平和な光景に辿り着いたのです。

この平和がいつまでも続きますように☆彡