織田信成選手からのメッセージ | みそさざいのブログ

みそさざいのブログ

このブログは素人の日記です(*v.v)
羽生選手の大ファンで選手として人として尊敬しています
大好きです
満月新月にも記事を書いておりましたが、そちらは今は休んでおります。
プロ転向以降、ブログの更新は少なくなりましたが現在も継続応援中です。

6月2日、関西大学で児童対象のスケート教室が開催されました。
このイベントは、高槻市制施行70周年の記念行事として関大と高槻市の共同企画で行われました。
公募で選ばれた小学校3年生~6年生、約100人が参加したそうです。
織田信成選手やアイススケート部の部員から、転ばずに滑る方法、スピン、後ろ向きに滑る方法などを教わり、楽しい1日を過ごしたようですね。
織田選手が高速で回転するスピンを披露すると、子ども達は笑顔で拍手を送ったそうですよ。


1週間後、織田選手からこんなメッセージがありました。
全文はこちらからからお読みください。
 織田選手からのメッセージへリンクします。

この頃、仕事がとっても忙しかったし、数日後のAOI のことで頭がいっぱいだった私は、関大のエキシビションの情報をスルーしていました
5月26日に関西大学アイスアリーナで大学主催のトップスケーターエキシビションが行われていたんですね。
織田信成選手、町田樹選手さんらと、アイススケート部コーチの田村岳斗さん、高等部の宮原知子さんらの7人が、500人の観衆の前で華麗な演技を見せてくれたそうです。
織田選手は、エキシビションとフリーの新プログラムを披露して、SPについても曲名を明かし、
「絶対に五輪に出たい」とソチ五輪出場へ不退転の決意を表明されました
町田選手も「僕も辞めるくらいの覚悟で臨む」と、既に引退表明をされている高橋、織田両選手をかなり意識した発言をされていたんですね。

参照
【5.26関大エキシビション】信成&樹が競演

この1週間後にスケート教室があり、さらに1週間後に織田選手からのメッセージがUPされました
織田選手は、スケート教室でちゃんと教える事ができたかは微妙だとおっしゃっていますが、

参加された女の子が
「織田選手は優しく、分かりやすく教えてくれ、上手に滑れるようになった」
と、満足そうにインタビューに答えていた記事を別のところで読みましたよ。

観戦していない私には、織田選手が謝罪された詳しい経緯はよくわからないけれど、文面から織田選手のお気持ちはとてもよく伝わってきました。
ノリが悪かったから・・・謝罪なんですね。
大阪人として深く反省しています。・・・ですって。
???
何があったのかはわかりません。
でも、次回からはこのような事がないように気をつけます・・・ですって。
織田選手のお人柄が伝わってくるメッセージですね。
私は「織田君、もういいから、謝らなくても・・・それより、これからスケートがんばってね!」という気持ちになりましたよ。

そして、過ちをきちんと謝罪して前へ進んでいこうとする織田選手にまた、好感を持ちました。

今が「自分史上一番調子がいい」と発言している織田選手、
そして来たるべきソチオリンピックシーズン・・・・・・
自らの花道を飾るために、彼が今、どんなにがんばっているのか、
大切な家族のためにどんな努力をしているのか想像してみました。
・・・・・・・・・

今は1週間のカナダ合宿中ですね。
David Wilsonさんとショートの振付合宿だそうです。
6年ぶりのDavid Wilsonさんの振付は、私もとても楽しみです


ソチ五輪を目標にした織田選手の引退表明だけれど、もちろん、その後の世界選手権までを視野に入れての引退表明ですよね。

ラストシーズンを前にした彼が、今までになく本気なのは 私がいうまでのことではありませんね。

新プログラム、とても楽しみです。
織田選手頑張ってください


応援しています。