§左手の石のものがたり§ ~asfi & INOA~ -2ページ目

1227 asfi忘年会

【ピクまる☆asfiリリイベ in トレッサ横浜】

珍しく自分の家に近いイベント。
まあ、日曜だし行かない選択肢はないのです。
初めて行きましたトレッサ横浜。
ららぽーとみたいなとこと聞いていましたが
あんな作りとはね。
業者目線からすると、
道路使用許可大変だったんだろうなとか
よく消防通ったなとか、
そんな感想。



早めに着いたのでのんびりランチ。
会場もここみたいで、
トレッサの中庭って場所ですね。
リハ?の時間に
練習生の3人と、ピクガリーダーとasfiリーダーでチラシ配ってましたね。
こういう取り組みが大事だったりするのですよ。
余談ですが、琴以ちゃんは、
ポニテの方がスラッと見えるので
俺は好きです。

クリクロ。

ゲスト参加。
なんというか、あの衣装好きだわ。
特に左の彼女が良いです。
少しダーク気味な音楽の世界観は好き。
偶然だけど、トレッサの雰囲気にあってる
3人組でした。

ピクまる☆asfiは写真禁止。
物販もそうだが、規制が増えてから
カメラ持つ機会は減りました。
なんだか面白くない。
予定よりも少ないメンバー。
それでも楽しく遊べた。

オフ会までの間は、
ヲタクでプリクラ撮ったり。
この界隈くらいでしょうね。
7人で男ばかりでプリクラ撮りに行く奴らw

オフ会。
メンバーとプリクラ。
■ヤスさん×crow×ゆりな
楽しいですねー。
ゆりなちゃんは、経緯含めて
一生懸命アイドルやってるの見えるので
アイドルファンとして応援したくなるのです。
そうじゃなくても可愛い子。
■ヤスさん×crow×いづみ
なんだかんだ、初プリ。
ガチにカウントダウン入ってるもんで、
今日くらいしかまともに話せないかもなと
思ってたけど、
プリクラにその話する余裕なんて
ありませんがねw

メンバーとゲーセン巡り。
UFO、太鼓の達人。
ゆりなちゃん上手ね。
俺は初だったので、普通くりあ出来ただけで満足。

メンバーとお食事。
crow×ゆりな=ピッツァ
最近のフードコートはピッツァ食えるんですね。
びっくり。
あやちゃんや、いっちゃんらのテーブルで食事。
ゆりなちゃんの反応が面白いので
つい調子に乗ったわー。
嫌われたらショックだが後の祭り。
ピザ乾杯とか適当に遊んだかな?
しかし、食いすぎだw
途中、イルミネーション見たり、
なんとなく、ほっこりした時間でしたね。

オフ会の内容は全部。
お酒ある忘年会とかは
まあ、無理と踏んでたケドナー・・・。
よくよく考えても、未成年ばっかだから
アタリマエー

最近よくオフ会やってる。
少々やりすぎ感あるけど、
ゆったり出来るなら俺はそれはいい。
だけど、ライブ見たい。
30日にプチワンマンとかやるけど、
朱里ちゃん生誕から、インストアばかり
そろそろ本腰入れたいので
ライブメインよろしく。


1213 asfi美木優希奈&橘琴以2周年公演

このブログも月1更新が安定かな?

【橘琴以、美木優希奈2周年記念公演】

早いですね。
もう2年ですか。
琴以ちゃんに関してはリーダーになって1年以上。
まったく出世がお早い。

ライブの前にオフ会がありましたね。
2人の主催ゲーム大会?
勝者はその前の晩、
showroomにて2人が作ってたクッキー。
クイズゲーム、トランプゲーム。
俺は運良くクイズにてget。
ま、まあ
それなりに2人のこと知ってたみたいw
正直、いっちゃんのクイズでも
正解するとは思えないケドナーw
プロフィールで気にするのは年齢だけだから。
なんというか、19歳より上が理想やで。

で、ライブです。
DESEOmini。
もうここでライブやるの違和感ない。
出番は3回、ピクガ、ピクまる、asfi。
なんか、普段お忙しい方々が、
集まれる日だったみたいで、
僕は終始楽しかったです。
ひとえに、あきしーの人徳かな?
まあ、あんだけ真摯なリプ返してくれる人も
なかなかいない。レア。
俺は嬉しいですがね。
そんな感じで人たくさん来てた。

ピクまる☆asfi→asfiの流れ見ても、
ほぼasfiライブでしたね。
いつものように、最前で空くなら遊びに行き
好きなように遊ばせていただきました。
いつか、いつかでよいから
最前地蔵ってのをasfiでやってみたいものです。
許されないのは承知w

またasfi単独のライブも久々。
しかもフルメンバー。
七瀬いづみ
市川咲
葵なつみ
橘琴以
美木優希奈
田原あや
藤咲ゆりな

〇セトリ
逢えnight~alone~
ドリーマー揺るぎないハート(琴以センター)
美人on the planet(優希奈センター)
キラリ☆ハバタクDAYS(ことゆき)
HAPPY DRIVER

俺の好きな2曲に挟まれて、
2人の個性に合わせた歌。面白い。



ドリーマーはどっかアニソンっぽいのよねw
琴以にぴったりw
ハロウィン公演にてドラキュラに扮した
メンバーがマント掴んで
センターに立って
『空をつかーめ・・・』ってやったら
カッコイイんじゃないか?って思ったけど、
今更すぎるし、来年覚えてるとは思えないw
歌詞の『その努力は無駄じゃない』ってのが、
二人見てて、そうだといいなと
本気で思ったりしてた。
っていうテイで、ただ湧いてたwww

優希奈ちゃんのは、ああ
やっぱ美人なんだ←
ってか、綺麗になったよねー。
やっぱ、黒髪よりは茶髪だよなーと
俺の好み語って締めとしますw
どうでもいいけど、
この曲で、足を振り上げて
客席にキックする場面があるのですが、
咲ちゃんの振りがいつも見事ですので、
蹴られたフリでふっとんでみたいと思います←
いつかやります。
しゅりちゃんでも可←←

周年はあきしー、つーちゃん頑張ってくれたんで
面白く終わった。
花束渡す彼等が、思ったより
真摯な事話してたから、
「いつもの結婚してくれとか言わないんだな」とか
ツッコミ我慢した思い出w

あとこの日はいくつかイベントが重なりました。

1つ目は、2人の2周年。

2つ目は、ピクガの新メンバー発表。
小6だそうで、しかも3人も。
この歳の子に言いたいのは、
とにかく頑張れ位なもんです。

3つ目は、1/24の七瀬ラストにOBの影。
百瀬杏菜ちゃんと、あかね澪。
うーん、今のasfiファンが知らないOBでもあるから、
最近のOBも呼んで欲しいよね。
R.IとかD.HとかK.SとかS.Hとかetc



4つ目は久々のa・s・f・i
琴以ちゃんやってくれたけど、
咲ちゃんには勝てないようで・・・

5つ目は、俺誕プレ←
ありがとう。
まさか、チェキ貰えて、かつ
APSにまで拍手もらえるだなんて。
長くいてよかったわ。
ちなみにサイン貰いました。
定番だからやってみた。





こんな感じかな。
2人には簡単なプレゼントしたし、
俺的には満足いく日でした。
こーゆー楽しいイベントになるなら、
何度でも二周年してくれってのが、
願いですね。
この先、LOVE THANX MUSICの
リリイベ多くなるから、
いつかまたこの盛り上がりになるよう
心がけます。



橘琴以ちゃん
美木優希奈ちゃん
2周年おつかれさまです。

1028 DESEO界隈ダンスレッスン

【ピクまる⭐︎asfi」公開ダンスレッスン】

DESEO mini

今までも公開レッスンってやったことある。
asfi単発でやってたけど、
まあ、日曜しか行けないって
時代だったから諦めてた。
あとあと話は聞くのよ。
これは行くべきだとか
ヲタ芸の予測が出来るだとか、
まあ行った人だけの特典みたいな。
悔しいとか全くなかったけど、
いざ行けるとなると、
なんだこの優越感。

ちっちぇ・・・

会場は舞台にメンバー
ステージ下に鏡と先生な構図。
asfiのメチャクチャや、
ピクガの殆どの振り付けしてるらしい。
やっぱ先生いるのは違うよね。



へー
こうやって振りって入れてくんですね。
多分ある程度のダンス映像見てから
この場に臨んでるんでしょうね。
教えてる先の振りを
ちょこちょこ、なっちゃんがやるので
そう思った。
まあ、そうしないと時間内には終わんないよね。

レッスン着って言われるダルダルな感じ。
普段履くニッカに近い印象。
まあ動きやすいのが一番ですね。
スラックスよりニッカポッカ。
何にも変わらねぇ。

新曲だから
まあ見てる方も楽しいのです。
緊迫ってよりは、集中ですかね。
適度にリラックスあるわけで、
なんとも楽しそう。
いよいよ振り入れ全部やったと思ったら、
細かく修整してくのは、
俺の仕事と似た部分あるかな。
ぶっちゃけ、途中で飽きてきた←
やってるの俺ではないから当たり前。
そっからは、
どんな事をこっちでやろうかと
手振り足ぶりで考えてたくらい。
楽しみなわけです。



今回参加した理由のひとつに
どんな曲を新曲として発表するか
それが知りたかった。
CD予約にしても
出来てもいない未発表の曲に
お金かけれる程のヲタクではないのでね。
1曲はわかった。
これなら普通に予約とか出来るかもしれない。

ラスト通しん時には
個々のスタイルが振りに反映されて
あ、ここで個性出るんだなと。
なっちゃんは全体的にアクセント重視に見える。
優希奈ちゃんは、腰の重心移動に視線が行く。
るなちゃんは、センター以外でも笑顔を絶やさない。
こといちゃんは、忠実すぎるダンス。
まあ、俺の印象だから
実際は違うだろうがww

メジャーに向けて頑張って欲しいとしか
俺の言葉はない。

なっちゃん

優希奈ちゃん

いっちゃん

るなちゃん

左から、いっちゃん・ことみん・優希奈ちゃん


あ、写真撮影フリーだったのです。
僕のカメラでは限界あったんで
そこは好きな人に任せてます。


次は来月。