My fatal musics. -5ページ目

My fatal musics.

色々変えたいもうすぐアラフォー。

ものすごいブログを見つけた。
高校生の時の神様を思い起こさせる文章だった。
早熟で繊細で頭がよくてきれいで、何にも勝てるところがなくて、だからこそ、その人の事を必要以上に崇めて、好きになって、その人を愛する人みたいなスペックの人に愛されたいと願っていたことを思い出す。

私をつくる言葉のいくらか。人生のうちの何割か。





私はWebの海の向こうにいる誰かに比べたら、ブスで、頭悪くて、毒親度合いも年収も低い、自分に酔った自分を上げる記事を書くくせに、不幸に酔いまくった愚痴を吐く、恥を知らない、憎いネット上の誰か、なのかも。






そういえば年収一千万の夫を自慢するのってどうなんでしょうか。
世帯年収すらそれに及んでないですが、自慢するには微妙。マウンティング以外に使えなくない?
身につけるのって楽しいな。ヤバイ沼にはまってしまったかもあせる





中古のダイヤのブレスレット買った~。
手首が細いからちょうどよいサイズがなかなか無かったので、見つけて即決。



中指のサイズ13号で、別に痩せてる訳ではない。



キラキラしてキレーイキラキラ
嬉しい。
嬉しいよ~!
頭のおかしい人ほど自分で気づいてない。


まわりが自分にあわせて当然だと思ってる。

父親はどっちかというとソシオパス。母はサイコパスだな。

クリミナルマインドの半端な知識からいくと、母がサイコパスになった理由は理解できる一方、父の病的な攻撃性とか全く理解できない。

まー良心はどちらもないな。自己愛でいっぱい。
私もサイコパスぽいし。母よりこうあるべきという倫理観と論理が強いだけ。



無理を通させるのも得意だし。他人を馬鹿にしすぎているから貶める必要を感じてはいないけど。



だから、母の経営する女ばっかりの職場、私も働いてるけど、長続きするのは頭のおかしい人ばっかり。

まともな自尊心ある人はすぐに病む。

一番偉くて影響力ある母からしてパワハラしまくって従業員馬鹿にしまくってるから自分も馬鹿にされるし部下だって上に倣ってるだけだよ。
バーカ。
太りすぎなのでどうにかしなければいけないと、私の第六感がつげている。
今が頑張りどきです、と。





TOEICの点数悪かった。
次回に向けて勉強しよう。
増えてきた。

体重増えすぎ注意されました。
ダイエットダイエット禁止ハンバーガー注意!!



前回は甘いもの食べ過ぎたんだけど今回はあぶらじょっぱいものが美味しくて仕方ない。高血圧気にしないと!




頭の直径、小さい。大腿に比べても。

ただ娘も小顔ちゃんで心配だったし、なんなら今でも心配しているけどまーもーしょうがないよね…。



娘の成長の早さに追い付けません。
予期不安がヤバイタイプなので、だいたいいつも何かに怯えてる。でも心気症の人とかと同じく、実際そうなったら落ち着くんだろうな。
不幸であるべき私が不幸でない、という現実が不安なんだよ。私が不幸になったとしてもそれは、私にとって不幸ではあっても矛盾がなくなるから不安にはならない。





妊娠前は不妊本やブログを読んで、妊娠後は流産死産された方のブログやインスタ見ている。
闘病ブログも。





生きるのが怖い。
娘はかわいいブーケ1

ただ鬱状態入ってるだけ。





なんで昔はあんな頑張って、色々なことに耐えれてたのかなー。
って、単に、自分が大事じゃなかっただけだよなー。



元官僚に殺害されたその息子に非常にシンパシーを感じる。
いじめと家庭内での矯正あるとあーなるでしょうよ。


ぼろぼろとツイッターや、フェイスブックやインスタグラムやミクシィ動かしているけれど、結局妊娠したことを書けたのは誰ともつながっていないインスタのみ。妊娠、出産で何かあるかもしれないし、やっぱり、繋がりが少しでもあると妊娠って報告できないな、と思っている。



出産直前に35歳になりまするので、羊水検査受けれるんだけど、今回は受けない。娘の時はクアトロテストだけした。


遺伝子カウンセリングが平日の午前しかやってないので、夫が仕事で無理ー。そもそも障害があっても無脳症でない限り産むつもりだったので、まぁ、いいか、と。


子供に障害があるかもしれないけど、それはもうしょうがないよなー、と思う。


年老いた親は大変そうである。娘にも迷惑かけるかもしれない。でも、はっきり言って、10~15歳のころの不幸を思えば私は全然平気なのである。今はまぁ幸せだけど、そのときの記憶だけで、もう二度と生まれてきたくないし、その幸せも眠っているときに知らない内に死んでしまう幸せには叶わない。



ゼッタイに共働きじゃないといけない状況だとまた違うだろうけど。



私は作業所の食品をよく買うんだけど、それを見て、あー、ちゃんと働けるってすごいなぁと思う。そこに至ることのできない障害を持つ人が居ることを踏まえた上で。



与えれば、矯正すればうまく育つと、少しも思えない。



生きていてくればいい……のかな。しかし、それも傲慢である。


過去も未来もなく、ある時点に存在する、その子という概念だけで、幸せになれないのなら、子を産む(産ませる)というのは止めた方がいいのかもね。

私には1日野菜350gは少ない。もっと食べたい。

野菜って脂と塩とでめちゃくちゃおいしくなる。
油は控えられるけど塩分がなー。
日本食を食べるときの悩みだガーン台風