BitCoin(ビットコイン)で、何が起こってる!? | マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOG

マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOG

マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOGです。

こんにちは、小野崎です。

 

 

ちょうど一年前「FinTech」を学ぶ目的で、

 

BitCoin(ビットコイン)を購入し始めました。

 

その時は・・・、

1BTC = 49,477円で 購入しました。

 

 

 

1年たった今はというと・・・、

1BTC = 287,574円、 約6倍に跳ね上がってます!!

 

 

一体何が起こってるのか!?

 

要因は数多くあって複雑に絡まり合ってることは予想できますが、

それにしても、怖さを感じるレベルです。

 

その怖さ・不気味さを、身をもって感じるのも、

今回の目的であった”FinTech”を学ぶ一環なのだと自分勝手に解釈しています。

 

 

で、

『お前はどうしたんだ?』

『bitcoin売って、小銭稼ぎしたのか?』

 

そう思われる方もいるかと想いますが、

現実は、売りも買いもできてません。

 

<売りができない理由>

⇒課税されるのは避けたい!

 

BitCoinの売買に関しては、通貨のやり取りでなく、”金の売買”と同じ扱いになるようで、

売却益が50万越えると課税対象になるようです。

さすがに6倍とかに跳ね上がると売却益が50万超えてくるので、今は売れません。

 

 

<買いができない理由>

⇒買うには、高すぎる。

1年前に49,000円程度で買った物(同じ物を)、

1年後に290,000円で買うことはできないですね、やはり。

 

BitCoinは100万ぐらいまであがると言ってる方も結構いるようですが、

私は、とてもとても・・・。

 

 

<では、BitCoinをどうしてるか?>

なので、最近は、BitCoinが使えるカフェとかいって、

利益分で軽く食べたり・飲んだりしてます。

 

BitCoin使えるお店で最近イチ推しなのが、

「カフェバー ブルー バオバブ @神谷町」。

 

西アフリカのセネガル料理が頂けるお店で、

料理も美味しいし、カフェも美味しい。

勿論、BitCoinで支払いできるしBitCoinのATMもやってます。

 

 

 

雰囲気ありますよね!

 

 

これからも、もっともっとFinTechを学び、

弊社のサービスに活かしていこうと思います。