こんにちは、小野崎です。
本日(2016.9.5)、
下北沢音楽塾で、9月入学生4名の『入校式』を行いました。
↑河野塾長の話しは、私もとても勉強になりました。
※勉強というより、下北沢音楽塾の”コンセプトの再確認”と、
”ポテンシャルの高さを再認識した” といった方が適切ですね...
その入校式のため私が音楽塾に入った時、
生徒達は、『来週のライブ授業』に向けて
ディスカッションを始めてました!
↑この自主性の高さに、少々驚いたのは事実です。
今、世間では”アクティブラーニング”がトレンドになってますが、
『大好きであり、目標であり、一生続けたいもの(音楽)という、共通のベクトル』
を持つものが集まれば、自主的に自然と学んでいくことになるんだなと。
そんな基本的なことも感じられた一日でした。
秋になったら、オープンスクールという形で土日に下北沢音楽塾を開放する予定です。
その際は、是非皆さまに来てもらい、
『これぞ、アクティブラーニング。』
『これが、エンターテイナーを目指してる若者たち。』
『これが、下北沢音楽塾!!』
というのを感じ・観て頂けたらと願っております。
生徒一同頑張って参りますので、これからもよろしくお願いいたします。