Pen. | マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOG

マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOG

マニュアルネット株式会社 OFFICIAL BLOGです。

こんにちは、CEOの小野崎です。

年末恒例といえるでしょう、
この時期のステーショナリーグッズ購入。楽しいですよねー。
私も先日、手帳のリフィル(2013年版)を購入し、
ようやく手帳にセットしたところです...

手帳やペン・・・、
目的を果たすだけなら100円のサインペンでも、
ノベルティでもらった手帳でも十分なのかもしれませんが、
時計と同様、趣味性が高い持ち物だと思われます。
本当に色んなデザイン、色んなサイズ、色んな材質のものがあります。

また、”ステイタス性にも影響することが大きい物” でもありまして、
先日、読売新聞にこんな記事が載ってました。

-----------ここから------------
2002年、小泉首相が北朝鮮初を訪問し”日朝平壌宣言”の署名の際、
筆記用具を持参しなかった小泉首相は、外交官が差し出した万年筆の書き味に満足せず、
秘書官のポケットにあったサインペンを手にした。
この時、北朝鮮側は、金正日総書記の万年筆より、高価なものが使われると
プライドが傷つけられると恐れ、小泉首相の筆記具に注目していたという。
たまたま、急場しのぎで使ったサインペンは北朝鮮側を喜ばせる思わぬ効果があった。
-----------ここまで--------------

私も、ペンは時計以上に見られる部分だと思います。
時計は、殆どの人が好みの物を選んでる傾向にありますが、
ペンは、意外に気にされない方が多い感じがあります。

私のペンに対するこだわりは、
・重さ(軽いのはどうもだめで・・)
・リフィルの色が青
 (昔、一緒に仕事してた方と”青色”いいねってなりそれから続いてます)
・少し、背伸びしたくらいの価格帯

ですね、皆さまはいかがでしょう?


penというワードでもう1つの話題を・・・。

ご存知 「PENTAX Q10」
先日、TSUTAYAに行ったら、こんなサービスやってました。

Q10のレンタルサービス!
早速申し込みし、Q10使ってみました。

小さい、カッコイイ、きれい。 ですね・・・!!
100種類のカラーバリエーションも展示してありました。


Black * Gold とか、普通イヤラシイ感じになりがちですが、
このサイズ、このデザインだと、
逆に大人しく、しっとり感じられました。

欲しくなってます、PENTAX Q10...

そういえば、
最近のTV-CMで「おっ、いいね!」って思えるの、
デジカメのCMが多いなぁと、思ったりしてます。

このジャンルは、世界市場でも”日本メーカ”強いので、
引き続き頑張って欲しいですし、一生懸命応援したいです!

ということで、自分へのクリスマス・プレゼントにQ10買おうかなと。




これから年始にかけて、猛烈な寒さ(年に一度の寒さ)らしいです!!!
体調管理に気をつけ、頑張りましょう!