まぬう家の人々
・40代夫婦
・中2息子
・弟(トイプー4歳)
高卒と同時に家を出る予定の息子
一緒に住める期間
残り4年と8ヶ月
高校受験(2027)
塾ナシ家庭学習だけで
合格できるのか?
Instagram▶︎ma.ron.inu
楽天room▶︎まぬうのお気に入り
ご訪問ありがとうございます😊
前回の記事
人気の記事アクセス過去最大!
こんにちは、まぬうです
先日、夏休み最後に家族とワンコを連れて車で高知県へ日帰り旅行に行ってきました🚗
ワンコと一緒にいろんなところへいったのでご紹介します!
サービスエリア
淡路SA、吉野川SA
ワンコと一緒にお出かけする時は時間に余裕が必要!
休憩時間もたっぷりとってあげるほうがいいので、
我が家は朝5時出発
朝早いと車も混んでないので、めちゃくちゃ運転しやすい
神戸や大阪方面から車で明石海峡大橋を渡るとすぐに淡路SAがあります!
ここは広いドッグランもあって、景色もよくて家族で長居してしまうお気に入りスポット
ここで、40分ほど休憩し、再び出発
途中PAでおトイレ休憩を挟みながら、次にドッグランがある吉野川SAへ
ここは景色も良いし広かった!!
ちょっとした公園に遊びに来たみたいで。
マロンもルンルンに歩いて楽しそうだっなぁ
階段を降りると小さめのドッグランがあったのですが、小さすぎるので大型犬のワンちゃんには狭いかも!
でも、ここはそれ以上にほんとに広いのでわんちゃんがお散歩するには十分な広さです!
👉 たっぷり遊んだら水分補給も忘れずに!!
ボタンひとつでサッと水分補給ができる!
軽量で持ち運びに便利!!
坂本龍馬像と記念館
高知に着いて、はじめに行ったのは桂浜!!




このバッグ、丸洗いできるバッグなんです
サイドボケットや前ポケットはおやつや水を入れることができるので
めちゃくちゃ便利!
3.5キロのマロンは入っても余裕!
バッグには保冷も入れて
👉中のマットはこちら
👉ひんやりジェルは
同じのが売ってなかったけど、
こんなタイプ▼
記念館はペットはダメなので、
私とマロンは周辺を散歩
記念館は子どもと一緒に楽しめるクイズなどがあって、
ただ展示物を観るだけじゃなくて楽しめたみたい
時間が足りないくらい楽しかったらしい
そして、海の方へ向かって、、、
この日は曇ってたので、朝は過ごしやすかった
海岸を散歩して、次は桂浜水族館へ
海岸も結構歩くので、ペットカートがあると便利!
砂浜は舗装された道もあるので、カートも押しやすいですよ。
我が家はペットカートじゃなくて、バッグでしたが。。。
👉人気の3wayになるペットカート▼
標準装備があって、お値段も手頃▼
長くなったので次回は水族館🐟🦭の様子も書けたらと思います
自転車通学の悩み解決!
人気のおでかけスポットに行った!
読んでくださりありがとうございました
アプリからがお得
まずは無印でチェックしてから