中学生になって行動範囲が広くなった息子!
スマホを持ってる子がほとんどで、遊ぶ約束は学校でするとか親が連絡とるとかじゃなくなった。
中学に入ってから小さいなお祭りとか夏祭りとか、
何回か友達と出かけた際の約束?は、現地で会えば?的なことになっててびっくりした!
スマホがあるからか??
入学当初、息子が
「明日、祭りにいく!」
「誰と?」
「誰とも約束してないけど」
「え?1人で行くの?」
「誰かおるやろ」
「そうなん??」
昭和生まれの私からすれば現地集合で会えないとかあるやん?
とか、こーへんだらどーすんの?
とかとか
約束をしてから行くみたいなことはなくても成立することにびっくりした!
何回かお祭りに行ったけど、息子は友達と約束して行ったお祭りの方が多いけど、
1人で来て、現地で友達見つけてその場で話すっていう子も結構いたみたい
で、お祭り内で今どこいるの?的な
そうなん?
もう心配性の私は心配なんだが???