ご訪問ありがとうございます。
前回更新した記事も読んでいただきましてありがとうございました。
このブログはひとりっ子男子、中1息子と弟(トイプー)とアラフィフ夫婦の4人で暮らす日常のブログです。
息子がこの家を出る18歳まで、思春期突入のこれから6年間をリアルに悩みながら、成人するまでこのブログを続けていけたらと思っています良かったら見に来てください
カウントダウン:残り6年

しまむら購入品
新調した、息子の水着!
水泳を習ってた息子は今まで、プールに遊びに行く時も競泳用の水着でした
スイミングを辞めたら、履く水着がない!と
早速しまむらへ
こちら
身長150cmの息子に170cmを購入
いや、普通にデカいな
中学生の間は履いてもらいたい!(オカン、セコすぎる)
夏に数回しか履かないんだから3年はもつでしょ、大暴れでもしない限り
履いた感じはこんなぐらい。
ね?大丈夫でしょ?
で、問題のズレるのか??
答え→ズレない!問題なし!
・細身なのでウエストは少し大きい→ゴムだし、紐付きなので締めるので問題なし!
・丈感も(ひざ見えてへんけど?)→OK!
・生地もよくあるツヤのある水着でなく、普段履くようなズボンみたいな質感!→安物には見えない!
この間、このまま履いて自転車乗ってプールに行ってた
インナーパンツも必要なし!
しっかり目のインナーが付いてたので、これで十分でした
さすが!リーボック
泳いで脱げることもなかったようでしたし、何より本人がめちゃくちゃ気に入ってました
(これ大事)
このままズボンとして履けるわと
ラッシュガードも去年しまむらで購入したReebokです
サンダルは一年中履いてるこれ!
海の時はマリンシューズで怪我を防ごう!
どなたかの参考になれば、、、、
中1息子が先日用意していた荷物のまとめ
ビーチ&プールでの持ち物
・水着&ラッシュガード
・ビーチサンダル(ビルケンのアリゾナ)
・水中メガネ
・ラップタオル(ゴムのついたバスタオル)
・浮き輪
・水鉄砲(海)
・海での砂場遊びセット(小さい子の場合)
・レジャーシート(荷物置くため2枚あれば)
・飲み物
・マリンシューズ(海)
・日焼け止め
・クールタオル
水鉄砲はかなり遊べるそう!
現地でみんな買うほど、人気だったみたい!
100均で買って準備しておくといいですね!
ただ、砂が詰まって2度と使えなくなるので覚悟を
\キッズ170cmまで揃うお店集めてみました!/
昔からある安心の通販!
オシャレでシンプルな服が揃うGLAZOS
細身な息子は身長が伸びても、メンズ服だとウエストが合わない場合が多いので170cmまで揃ってると嬉しい!

ベビーの頃から愛用していたベルメゾン!
シンプルな服が多めで合わせやすい!

シンプルに機能性もあってお気に入り。

あとはH&Mにもあります!
参照:H&M
今日も1日におつかれさまでした。
↓応援いただけると励みになります⭐️
\息子の愛用品/
160cmまで揃ってて、サイズアップしながらずっと愛用
\愛用歴7年/
下地、ファンデーションはずっとコレ!
ふわふわブラシがついてこのお試し価格は嬉しい!
\12年お世話になった/
0歳から小学6年生まで12年間続けたこどもちゃれんじ!
子どもが夢中になる仕組みがたくさん!
息子が届くのを楽しみにしてた。
小学生からは▼