おはようございます。
いよいよ梅雨がやってきますね。
梅雨の時期は、
写真など撮影するタイミングが難しくなります。
そして何よりも梅雨は大嫌いです。
まぁ、梅雨が終われば、
大好きな夏なので、辛抱するとします。
それでは、
本日ご紹介するのは、
グランドパレス下鴨です。
いつもであれば、地図からですが、
本日は、すぐ横を流れている高野川の風景から。
整備されていますので、
散歩などするととても癒されます。
それでは、地図です。
地図を見ていただけるとお分かりになられるかもしれませんが、
周辺は、何かと揃っていて生活にも便利な立地ですね。
お買い物は、カナート洛北にコープ、イズミヤもあります。
京都下鴨病院や左京郵便局、歯科医院やドラッグストア。
歩いて5分圏内で、生活に必要な施設は揃っています。
建物にいきます。
前面道路はこんな雰囲気。
歩道もしっかりと整備されていて、安心です。
重厚感があって、
ホテルみたいな感じです。
エントランスの中に入ります。
ちなみに、ただいま大規模修繕も実施しておりますので、
8月には、建物もリフレッシュされて、
さらにきれいになるのではと思います。
続いて、お待ちかねの、お部屋です。
まずは、間取り図から。
ここ最近よくご紹介していますが、
間口の広いタイプ。
各部屋も、6帖以上確保されていて、
ゆったりしています。
専有面積は72.19㎡ですので、
家事動線等を考えて無駄のない設計になっています。
それでは、玄関から。
マンションでは、少し広めの玄関。
下駄箱も大きめのが設置されていますので、
収納量もしっかりと確保されています。
続いてリビングです。
キッチンに移動します。
続いて、洗面。
浴室は1418サイズでゆったり。
もちろん、追い炊き機能付き+浴室乾燥機付きです。
すぐにお住まいにもなる事ができますよ。
最後に、各お部屋。
まずは、リビングとつながっている洋室。
リビングの隣の洋室です。
6帖以上確保されていますので、
使い勝手もいいと思います。
いかがでしたか。
素敵なお部屋ですね。
下鴨周辺はマンションがそれほど多くはないので、
とても人気があります。
雰囲気も良くて、生活にも便利。
・・・いいと思います。
こちらのお部屋も現在空室となっておりますので、
いつでもご内覧が可能です。
お気軽にどうぞ。
本日は、ここまでです。
マンションエキスパートのホームページはこちら
です。
それでは。