こんにちわ。
もう気づけば、あと少しで年末ですね。
来週はまたものすごい寒波が来るみたいなので、
戦々恐々としております・・・
寒いのは苦手なのです。
さて、そんな寒い中頑張って歩いてきました。
今日ご紹介するのは、
パデシオン宇治小倉です。
以前に、マンションについてはご紹介しておりますので、
(前回のブログはこちらからどうぞ↓)
今回は、周辺の施設を周辺にご紹介いたします。
コースはこちら。
ちょっとはりきりすぎて、
とても長いコースになってしまいました。はぁ。
まずは、マンションのエントランスから。
とても大きなマンションです。
マンションから北に向かいます。
マンションから少し下るとすぐに
南浦保育所があります。
南浦保育園のある交差点を、
近鉄の小倉駅に向かって歩いていきます。
少し歩くと西垣歯科。
なんかプロヴァンス風な、
お洒落な建物です。
さらに西に向かいます。
交差点を少し過ぎると、
サンディ。いろいろ置いてあってちょっと便利です。
その隣にはセブンイレブン。
ちょっと、寒かったので、
ここで休憩。おでん食べました。
さて、再び出発です。
もう少しで、近鉄の小倉駅です。
お持ち帰り専門のピザ屋さん。
ものすごくおいしそうな香りがしています。
その並びには、お好み焼きやさんに、
カレーのCOCO壱番屋、ほっかほか停。
駅の入り口の交差点です。
ローソンがあります。
近鉄の小倉駅に到着。
ここまでで、距離ですと約730m。
10分かからないくらいです。
一度、ローソンのあった交差点まで戻ります。
今度は、少し北に向かって歩いてみます。
かっぱ寿司。
斜め向かいにはFRESCO。
さらに北に。
この先はあまり何もなかったので、
にぎりの長次郎さんでUターンします。
TSUTAYA。
隣が先ほどのFRESCOです。
また、駅前のローソンまで戻ってきました。
何かありそうなので、
少し南に歩いてみます。
ボーリング場です。
子供のころボーリングが好きで、
よく行った記憶があります。
マイボール持ってたりします。
最近は全然ですが・・・。
ビジョンメガネ。
ブックオフもあります。
ここで引き返して、
マンションの方へ戻っていきます。
一番最初に紹介した、
南浦保育園を通り過ぎて少し東方面へ。
パルティール京都。
雰囲気があっていいですね。
その向かいには、宇治郵便局。
本局なので、土日などもゆうゆう窓口があって便利です。
少し、東に進むと、
フレンドマート、コーナンなどなど。
ここに来れば何でもそろいます。
店内はとっても広く、何でもあるので、
ちょっと楽しいです。
あっ、ちなみにマンションからですと、
距離で340m位。歩いて4分ちょっとです。
また、一度、マンションの方へ戻ります。
郵便局のあった交差点です。
セレマの看板のみると、CM思い出します。
北に向かってみます。
まずはファッションセンターしまむらです。
その斜め向かいには、
スーパー万代があります。
デイリーヤマザキ。
ということで、今日はここまでにします。
徒歩10分圏内で何でもありますね。
日常生活をするのにとても便利そうです。
周辺は閑静な住宅街でもあるので、
住環境も良く、快適な生活ができそうです。
また近々、今度はJR宇治駅の周辺もご紹介します。
それでは、また~!!